トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2005-02-01 [火] 続 雪

_ 何のことはない

しっかり積もりました(×_×) おかげで帰れないじゃないですか〜〜〜〜。なんか、本格的な冬が来たって感じですね。

ってもう立春も目の前だって言うのに・・・。


2005-02-02 [水] 何十年ぶりに

_ 歯科医

どうにも左奥歯が痛いので、歯医者に行きました。虫歯だと思っていたら、親知らずだそうで、抜歯しました。30分ぐらいで治療終了。治療自体は、全然痛くありませんでしたが、どうにも、歯茎が気持ち悪いです(×_×)


2005-02-03 [木] 遅い

_ Solaris10

SunからSolaris10が公開されたので、早速ダウンロードしました。でも、皆さんダウンロードしているようで、転送レートは、300kbpsぐらいだったので、落としきるまで2日ぐらいかかりました。

早速、インストールしてみたいですが、Solaris7の時にパーティションテーブルを吹き飛ばされた苦い経験があるので、テストマシンが用意できるまで、ちょっとHDの肥やしになっていそうです。

その前に、CD-Rドライブを用意しないと、イメージが焼けないワナが(T_T)


2005-02-04 [金] どうも

_ 最近は

週末まで体力が持たないようで、先週と同じように昼から出勤にしてしましました。倒れて入院して体力が回復するのが先か、過労死が先かってのは、勘弁して欲しいっす。いや、マジで。

あ、そのまま乗り切るって選択肢もあったっけか(^_^;) 全然考えつかなかったな〜。


2005-02-06 [日] ってことで

_ 入れ替え準備中

結局先週書いたように、新サーバー用のOSを入れなおしてます。今回の入れ直しは、OSのメジャーバージョンが変わったせいで、ちょいと時間がかかっています。近いうちに、サーバーを停止して入れ替えますんで、どぞ、よろしくm(_^_)m

って、いうほど見られてないから、大丈夫か(^_^;)


2005-02-07 [月] なぜか・・・

_ INN+suck

現在、元のサーバーにあった機能を全部再セットアップ中です。自宅では、インターネットニュースを、INN+suckで運用しているのですが、どうにもうまく記事が取り込めません。なぜか、suckがタイムアウトを起こしてしまいます。しょうがないので、ニュースグループを1つ作っては、新規に記事を取得ってやったら、なんとか登録できるようになりました。

おかげで、新規登録が完了するまで、1日かかりました。以前運用してたときは、fj、japanを全部登録してたのですが、そんなことしたら1週間以上かかるような気がするので、とりあえず、読んでるとこだけにしましたが、原因がわかんないのが気分悪いです(´ヘ`;)ハァ


2005-02-08 [火] 気分転換に

_ 仕事では

C++でWindowsのGUIプログラムを作成しています。もう結構長いことやっているので、いい加減あきてきました。なので、気分転換に、ほかの言語をいじってみたいな〜なんて思って、本屋でいろいろ物色してみました。

いろいろ見て、PHP+MySQLでなにか作ってみようかなんて思ったのですが、これといった目標がないので、本は購入しませんでした。このサーバーも、PHPは使えるようになってるんですが、phpinfoを表示させて終わってるんで、無駄な出費になりそうなのが予感がしたので、いい判断だったも知れません(^◇^;)

そいや、Verilog-HDLなんて言語もマスターしたいな〜。あ、perlをマスターしようとして、本だけ買ってた(爆)

なんにしても、どれをマスターしても、仕事には全然役に立たないやヽ(^。^)丿


2005-02-09 [水] うざい

_ ここ2〜3日

自宅サーバーに2500回/1日ぐらいの宛先ユーザー不明のメールを配送しようとしてくるホストがあります。1つのホストからではないので、接続拒否しようにも結構面倒なので、接続が多そうなところからだけ、拒否するようにしてみました。

これで、1500ぐらいは拒否できるようにはなったんですが、いったい何なんでしょうねえ。宛先ユーザー名も、ランダムな文字列っぽいし・・・。

接続元のほとんどが、アメリカっぽいのは、やっぱり、.orgドメインのせいなんですかね。


2005-02-10 [木] 明日から

_ 3連休

っていう会社も多いんでしょうねえ。うちは、納期直前のせいで、当然のように出勤です(×_×) しかも、週明けは、久しぶりに四国に出張なので、その準備もあるし・・・。なんか、気が重い連休です。


2005-02-11 [金] すげー

_ 牛丼

会社に行く途中に、吉野家の前を通過しました。そしたら、人が山のように・・・。あんなにむちゃくちゃ混んでる吉野家を見たのは久しぶりです。皆さん牛丼好きなんですねえ。

私ですか?嫌いじゃないですが。いや、むしろ、結構好きなんですが、あの行列に並んでまでとは思いませんでした。


2005-02-12 [土] 起動不能

_ 新サーバー

に移行したのはいいですが、リモートから、再起動をかけたら、二度と起動しなくなりました(×_×)

原因は、ブートローダーのプロンプトがでていて停止していたためでした。旧バージョンの時は、そんなこと無かったので、なにか仕様が変わったんでしょうね〜。

いや、リモートから再起動かけるのが悪いってのは、わかってるんですけどね(^◇^;)


2005-02-15 [火] がびーん

_ サイト停止

してしまいました。停止時間は、2/14 15:20ぐらいから、2/16 0:30 ぐらいです。ご迷惑をおかけしました。

でも、原因がわかりません。いきなり、ハングしたっぽいです。枯れてないからなんかな〜。どちらにしても、何か対策を考えないといかんですね・・・。

_ 14日は

予定通り、四国方面に出張。0:30分ごろ会社をでて6:30ごろに現地に到着。さすがに早すぎて、車の中で仮眠をとりました。なんか、1日中眠かったです。

何にも考えずに1日中爆睡できる日が欲しい・・・。


2005-02-17 [木] 今のところ

_ 動いているようです

って、新サーバーのことなんですけどね。実際、新サーバーって言っても、変わったのは、OSのバージョンが新しくなっただけで、HDは、以前使っていた40Gの物なので、実は、再インストール前より、古くなっている気もしますが・・・(^_^;)

今日も相変わらず、spamが多いっす。もっとも、着弾したメールは1通もないんですが、1日に1000回近くコネクションを張られるのは、気分のいいものではないですね。


2005-02-18 [金] だめだ

_ また落ちました

なんだかな〜。かなりいやな感じです。ホントに対処方法考えないといかんです。怪しいのはメモリなのかも・・・。


2005-02-20 [日] だめだ2

_ こんどは

風邪引いて、声が出しづらくてかないません。体もだるいので、このまま行くと、明日は欠勤だろうな・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ atsushi [風邪がなおればマシンの調子もよくなるかも]

_ 管理人 [マシンの調子は直ったようです。どうも、シリアルコンソールに使っているケーブルが原因みたいでした。]


2005-02-21 [月] 予想通り

_ 欠勤しました

仕事は、いっぱいあるんだけど、無理して出社して、会社の人にうつして、総倒れになったほうが困りますからねえ。ってことは、完治まで、欠勤のほうがいいかも知れませんな(^◇^) 春までには治るでしょ。

でも、ひさしぶりに、ずーっと家にいた気がする。・・・気のせいじゃないな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ atsushi [お疲れ。 じゃあ交代で休みましょう。]

_ 管理人 [いっそのこと共倒れの方向で・・・。あとは、若い連中に押し付け^H^H^H^Hまかせて(^_^;)]


2005-02-22 [火] だめだ3

_ 寝てるだけなのに

体力がだんだん消耗していくのがわかります(T_T) 原因は、咳。なんとかとめる方法ないんですかね。

このままじゃあ、明日も・・・。


2005-02-23 [水] なんでじゃ(-_-)凸

_ とりあえず

今日から出勤しました。ま、相変わらず咳は出ますが、休んでても、仕事がたまるだけなので・・・。

で、休んでる間中、とまらずにサーバーが動いてたので、調子がよくなったんだとばっかり思っていたんですが、出勤したのを見計らったかのように、ハング。いい加減むかついたので、再インストール決定。週末にも実行ですな。


2005-02-24 [木] なんとか

_ 咳は出なくなったものの

声も出なくなりました(×_×) こんなの始めてっす。

今までは、まんがなんかで、風邪引いて声が出ないなんて見たりすると、嘘やろって思ってました。実は、ホントでした ○| ̄|_


2005-02-25 [金] 台湾料理

_ 久しぶりに

台湾料理の店に行きました。相変わらず、風邪で調子が悪いので、いつもと違って、辛くないメニューを選択。牛肉と野菜の煮込み丼みたいな感じのやつでした。日本人好みにアレンジしてあるようで、なかなかおいしかったですが、肉の食感は、なんとなく台湾風というか中華風って感じでした。やっぱり、こだわりなんですかね?


2005-02-27 [日] 再インストール

_ してやろうかと

思ったんですが、今使ってるサーバー機は、CDROMもFDDもついてないんです。

BIOS設定では、ネットワークブートが選べるようになっているんですが対応のLANカードを載せてやらないと、起動できない模様。

また、USB-CDもからブートできるようですが、なぜか、FreeBSDのインストールCDはブートできませんでした。ぶどう印とか、こいつとかは起動できるんですけどね・・・。

しょうがないので、とりあえず、ACPIをオフにして様子を見てみることにしました。これで安定してくれないかな〜(T_T)


2005-02-28 [月] 甘かった

_ やっぱり

安定しませんでした。朝起きたら、ハングしてました。FD内蔵するか、CDROM内蔵させるかして、インストールしないとだめですね・・・。どっちにしても、早めに対処しないとHDが飛びそうでかなりどきどきもんです。