トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-03-02 [日] てことで

_ 久しぶりに

LCDC。いい加減先に進まなくて、いらついてきたけど・・・。

先週、会社でVHDLをいじって少しはわかった気になったんで、メモリコントローラーの部分だけを作り直してみたら、あえなく玉砕orz

デッドロックはするし、ロックしなくなったと思ったら、読めないし書けない(×_×) もう、何がどう悪いのやら、さっぱり見当がつかん。ModelSimで波形観測しても、特におかしい感じはしないのが、余計に不明。

やっぱり、背伸びしすぎなのかねえ。

つーか、HDLで、CPU作る人って、どんな頭してんだろう。


2008-03-03 [月] 今日は

_ 一日

忍耐の仕事。と言っても、待ってるだけだったんだけどね。

やったのは、客先でのWindows2003 Serverのインストール。インストールツールがついてたので、インストール開始したら、何もやることなし。楽ではあったんだけど、客先でボケッとしてるのは、なんとも落ち着かないもんですな。


2008-03-04 [火] ここも

_ 有料化

今入ってるプロバイダから、固定IPアドレスの利用料変更のお知らせが着ました。

0円だったのがいきなり800円って言われると、いくら他社と比較して安いっすよって言われても、ちょっと悩むぞ。でも、よく考えると、固定IP利用料+月額費用でも、以前入ってたプロバイダより、まだ安いんだよな。

んー、あと1ヶ月考えよ。


2008-03-05 [水] SPの

_ ワナにはまる

月曜日からやってたWindows2003 Serverの再インストールの終了がやっと見えてきた・・・と思ったら、某バックアップソフトが、バックアップ中にクラッシュ(T_T)

更新パッチあててみてもクラッシュ。色々ググって見ようにも、Windows2003のIEは、セキュリティがちがちで、検索しにくくってしょうがないんで、結局わからず撤収。

会社に戻ってから調べてみると、どうも、Windows2003 SP1までしか対応してないことが判明。

サーバー更新したから新バージョン買ってくれって言っても、納得しないだろうから、アンインストールしなきゃならんけど、ちゃんと消えるんかな?困ったもんだ(-_-;)


2008-03-06 [木] なんちゅーか

_ 予想通り

アンインストールできず(T_T) 結局、フォーマットからやり直す羽目に・・・。

それでも、何とか夕方までには復旧。やっぱり、まっさらの環境を構築するのはずいぶん楽だな。もっとも、大規模なサイトでそんな事やったら地獄見るけど。

_ でも

ほぼ自動でインストールできるツールがあるから、見てるだけで済んだけど、作業中はお客さんの目が痛いですねぇ(T_T)


2008-03-09 [日] やっと

_ 名古屋国際女子マラソン

を観戦。実は初めて(^_^;)

いや、今まで、テレビでは見てたんだけど、現地行って見たのが初めてなんで。

テレビ見てたときはわからんかったけど、結構速いんだねえ。しかも、開始直後ぐらいのとこで観戦してたから、先頭集団はそれこそ何十人単位で、もう、誰が誰なのやらさっぱりわからず、高橋選手見つけるどこじゃなかったな。

んー、残念(´ヘ`;)

_ それはそうと

マラソンで規制されてるってわかってるところに車で来る連中の気が知れん。

あんな渋滞を耐えてるんだから、我慢強いのはわかるけど、いったい何考えてるのやら。いや、何も考えてないだけなのかもね。


2008-03-10 [月] れんちゃんで

_ 出張

金曜日と今日二日れんちゃんで、北陸方面へ出張。現地まで往復で400km弱。それを二日間。しかも一人で。

なんで、こんな目にあわないかんのじゃ(-_-)凸

疲れたからもう寝るZzz


2008-03-11 [火] 怒涛の

_ 会社不在週間が

終了して、久しぶりにゆっくり社内で仕事。まあ、ゆっくりしてる余裕があるかどうかは不明だけども(^_^;)

_ てことで

USB周りの解析&コーディングに復帰。ちょいとばかり回路定数を変更したんだけど、やっぱり、挙動は相変わらずですなあorz

どうも、デバイスからタイムアウトって返ってくるから、途中にいらん処理でも入ってるんだろうか・・・。やっぱり、デバッグモニタじゃなくて、ROMに焼いてコーディングしないといかんのかな。でも、こんなデバッグ途中のコードで毎回ROM焼きしてたら、すぐ寿命が来る気がするんだよなあ。

困ったもんだ。


2008-03-12 [水] まただよ

_ 出張攻撃が

終わったと思ったら、明日また出張(T_T) 今度は北関東。さすがに、今度は一人じゃないけど、また日帰りだし。

つーか、できてもないものの注文書とって来やがったのが、行く羽目になった原因なんだよな(-_-)凸

なんか、行く前なのにもう疲れたorz


2008-03-16 [日] いい加減

_ 行き詰った

ので、LCDCは、いったん中断。

そもそも、SRAMとCPU間のデータの受け渡しが、うまく行かんのが納得いかねー。

CPLDから固定値をSRAMに書き込んでから、LCDに表示してやると、想定したデータが表示できてるから、SRAM<->CPLD<->LCD間のデータ受け渡しはうまく行ってるらしい。

じゃあ、CPLD<->CPU間がおかしいとしか思えないんだけど、CPLDから固定値を返してやると、きちんと想定した値が返るんだよね。でも、SRAM<->CPLD間は、おかしくないってことはLCDの表示で確認できてるし・・・。

もう、わけわかんねー(T_T)

_ てことで

久しぶりに、バイク(^_^;) バッテリー上がり中だから、2ヶ月ぶりぐらいかな。

でも、昼間走ってると、すげー気持ちのいい時期になってきましたな。もうすぐ、薄着でも大丈夫ですな。

結局、行ったのはいつものところ。近場で、車が少なくて気持ちよく走れるところって言うと、ここぐらいしかないからね。その代わり、周りの酢酸系の臭いを、ちょいとばかり我慢しないといけないけどね。

そいや、とうとう、線路の上にも車が・・・。これじゃ、わざわざ、線路を残す意味がわからんですねー。

線路いらんやん


2008-03-17 [月] そうか

_ もうそんな時期

なにげなく、財団法人 電気技術者試験センターのページをみてみたら、今日から、第二種電気工事士のインターネット受験申込みが始まってるんですな。

試験料がかなりお高い上に、工具は自前で用意しないといけないんで、かなり投資が必要な予感。さらに、実技試験となると、そばに気軽に聞ける人が居ないと、ちょいと大変そうだしな。

結構興味があったりするんだけど、今回は、回避かなあ。年に1回しかないチャンスだけど、まあ、しょうがないか。


2008-03-18 [火] そこは

_ ダメだろ

今朝、バス停まで歩いて行くと、交差点のギリギリあたりに、邪魔臭い車が止まってるのを発見。

こんなとこに止めるなんてどんな神経してるのかなーって思いつつ通過したら、フロントガラスに思いっきり、黄色い紙が貼ってありました。

ほんの3分も歩けば、24時間営業の駐車場が何箇所かあるのに、そこまで行くのをめんどくさがったのか、料金を払うのをケチったのかしらないけど、結果的に15,000円+2点減点ですな。これぞ、まさしく自業自得ってやつですな。

つーか、やっぱ、ウチの周り取り締まり厳しくなってんなぁ。オイラも気をつけねば。ま、車なんか持ってないんだけどな(^_^;)


2008-03-20 [木] 今年も

_ やっぱり

無理矢理延命(^_^;)

この前の日曜日にバイクに乗って、ダメ元でエンジンかけたら、なんとかかかったんで、今年もこのままごまかせるかなーなどと、甘い期待を抱いてたりしますが、どうなんでしょうかねえ。

_ それより

猫害の方が深刻(×_×) 毛まるけ&よだれまるけってのはどうにも・・・。

なんか、いい猫よけないですかねえ。


2008-03-23 [日] 結局

_ いつもの

LCDCは、この前のまま行き詰まり中。さすがに、もう考えるのは嫌になってきたんで、気分転換で別の方面へ方向転換。

Interface誌のバックナンバーなんぞを見ていたら、以前、手を出したSDRAMの基板を思い出した(^_^;)

そいや、年末に片付けた記憶はあるけど、どこしまったか記憶がないな。まだ予備はあるからどうでもいいけど。

_ てことで

V850基板にSDRAMでもつないでみようかと思ったんだけど、なにせ、相手は0.8mmピッチだし、そこそこ高速な回路だから、基板起こした方が早い&確実な気がするな。

問題は、EAGLEの Light Edition の80mmx100mmじゃ、基板が作れない事だねえ(×_×)

NonProfit版でいいから欲しいなあ・・・。

ん、そんな金があるなら、工具買えるのか???


2008-03-25 [火] また

_ 出張三昧

眠いからもう寝ます・・・。


2008-03-27 [木] ピカチュー

_ なんか

今週も、あっという間に過ぎそうな感じ。つーか、もう過ぎた気がするしな。

しかも、また来週も出張だし。いい加減にしろって感じ。なんか、思いつきで予定決めやがってるのがむかつくな。

_ それはそうと

ラッピング

車内広告はもちろん、内装までやってあるんだね。徹底してるなー。


2008-03-30 [日] 今日の

_ 戦利品

なんか、先週忙しすぎて、週末ボケッとしてたら、あっちゅー間に終了(T_T) 今週も後半は、出張なんだよな。いい加減に(以下略)

てことで、部屋を整理してたら、こんなもんが出土。

なつかしの・・・

出土したのはCPUだけだったんだけど、大須のとあるパーツ屋でICソケットを30円で投売りしてたんで、首尾よくゲットして、めでたくペアに(^O^) でも、今時、PGAのソケットなんか手に入るのが奇跡だよな。定価だといくらなんだろうなあ。

_ でも

このCPUって、まだ動くんだろうか・・・。電源は5Vだから、工作するのは楽そうだけどな。せっかくMMUも積んでるんだし、軽くマイコンシステムでも作ってみたいなあ。

ま、そんな技量はありませんがねorz


2008-03-31 [月] さみーです

_ 桜が

咲きまくっているというのにこの寒さ。自転車置き場で、自転車倒れまくってるし、なんか、春の嵐って感じですねえ。

これで、満開近い桜が散りまくらないといいですな。

_ そんなことは

置いといて、やっと週末の出張日程が確定。今回の目的地は北関東。やっぱり、朝6時とかに出る羽目になりそうな雰囲気。

今度は、工場にこもって色々やらんといかんので、考えただけで気が重い。

しかし、できて当然。できんかったら全責任ってのはどういうことだ? 一度もできるって言ってないのに注文とって来たやつが、責任とらないってすげー納得できないんだけど(-_-)凸