会社のだけど。
今使ってるマシンは、ここに書いた記憶があったけど、2年半ぐらい前から使ってたのか。
ずっと2Gのメモリで我慢してきたけど、いい加減限界なので、新マシンにリプレースを要求してみたら、あっさりOKもらったんで、早速PC屋で1時間ほど悩んでいろいろゲット。
今度もAMDのマシンだけど、CPUはA8-5500でメモリ16Gだから、電源とSSDが壊れなきゃ、4年ぐらいは不満無く使えそうだ。
ちなみに、お値段は予算でもらった5万の枠ほぼ使い切り。せっかくもらった枠は、有効に使わないとね。
セットアップは今週いっぱいかかるだろうなあ。早く移行したい・・・。
BDソフトが出てきてなんでかなと思ったら、暗号キーの期限切れかなんだか知らんけど、とにかく更新が必要っぽい。
ただ、使ってるのはPowerDVD8っていう古いなんで、もう更新しませんって事らしい。今後はDVD見るぐらいしか使えんって事か。それなら、Windows Media Playerでも可能だし・・・。
バージョンアップ代は7500円とからしい。ソフト付きの新品ドライブ買えちゃうじゃん。さて、困った。
やっと一段落と思ったら、PICマイコンの開発環境のチェックをしてなかったのを思い出して、早速試験。
せっかくなので、最新バージョンのコンパイラをもらってきてインストールして、やりかけで放置してあるプロジェクトをビルドしてみたら、なぜかリンカエラーでビルド失敗。
WriteI2C関数がないよとか、そんなわけねーだろっていうレベルのエラー。
いろいろググったり、ライブラリファイルの中身眺めてみたりしたけど、原因不明。
やけになって、昔ダウンロードした2つほど前のバージョンのコンパイラを入れたら、何の問題も無くビルド成功。
なんだよコレ。コンパイラっていうか、ライブラリの問題なんか?
こんなこともあるんだなあと思った、ある春の日の出来事。時間返せorz
_ okamal [今は5万でかなりのものが買えるんですなぁ・・・あっしは本体のまえにディスプレイをブラウン管から変えたいっす(-_-;..]
_ 管理人 [1万チョットで、フルHD買えるっすよ。 机広くなるし、省電力になるし、一気に買っちゃいなよ。]