トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2007-04-01 [日] もう

_ 4月か

早いもんですな・・・。駅の周りの桜はすでに満開近い木もありますな。

_ 今週の成果は

こいつら。

QFP32 QFP44

QFP44は、以前作ったんだけど、微妙に配置が気に入らないので修正。結構見れるようになったかなと、自画自賛してみたり(^_^;)

欲しい方は、こちらからご自由にどうぞ。そうそう、グループ化してないので、動かす前にグループ化してくださいませ。

_ もうひとつの

成果は、こいつ。

SDRAMのチップ

入手は、チップ単体じゃないんだけどね。そもそも、単体で手に入るかどうか知らんし、入ったとしても結構高いと思うんだけど、ジャンクPC屋の旧メモリ箱に入ってたお陰で8枚もチップが付いてて80円でしたぞ。はがすのが面倒だったけど(^_^;)

このチップ、単体で8Mbytesもあるんで、ちゃんと使えれば、マイコンのメモリマップが一瞬で埋まるな。問題は、オイラに使いこなせるかどうかだorz

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [使いこなしませう(^^) ファンコンで・・・]

_ 管理人 [使い切れませんてば。]


2007-04-02 [月] いよいよ

_ 今日から

新年度。お陰で、ちょっと電車が混んでたかな。新入社員ぽいのもちらほらいたな。

ま、オイラには、何の影響もないんだよな。今年度は新入社員が来るわけなし、転勤もないし。

あ、先週一人辞めた、つーか、クビ切られたか。でも、やっぱり、オイラには、何の(略)

_ ちょっと

ばかり、昨日のSDRAMを考察。なぜか持ってるInterface 3月号を読んでたんだけど、実はそんなに難しくないのか?って思えてくるのは、ワナなんですかねえ。

案ずるより生むが易しってことで、とりあえず、基板でも引いてみるとするかな。なんにしても、このまま妄想だけで終わらせないように気をつけねば(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [転勤はないけど、出張は多々ありますよねぇ(^^;; 秋葉原や日本橋へ出張ってないかなぁ・・・]

_ 管理人 [そいや、前回日本橋に行ったのはいつだろ。 世紀の変わる前後に行ったような記憶があるけど、ずいぶん前だなぁ。]


2007-04-03 [火]

_ なんだってー

なんか、中国出張決定ぽい(T_T)

今月中に完成の仕事はどうでもいいんかい(-_-)凸 どっちが優先かはっきりせんかい・・・。ま、両方ってほざくだろうから、聞くだけ無駄だけど orz

_ てことで

前倒しでとっととやる羽目になったんだけど、CPUしか決まってないマイコンボードのファームをどうやって組めと?

オイラは超能力者じゃねー(T_T)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [CPUしか決まってないって・・・なんか筑波みたい・・・陸の孤島みたく]

_ 管理人 [つくばといえば、TXですかね(^_^;) いや、乗ったことも見たこともないんですが・・・。]


2007-04-04 [水] てことで

_ パスポート

申請に行ってきたんだけど、戸籍抄本の窓口も混んでるし、パスポート申請の窓口も混んでる。ちょっと遅れて会社に行くつもりだったのが、すっかり午前半休になってしまったorz

つーか、会社の都合でパスポート取りに行かされたんで、年休届けなんかださねーけどね。でも、減らすときだけは、しっかり監視してやがるんだろうから、届けも何も関係ないか。

_ そんなことより

パスポート申請ってことは、当然写真がいるんだけど、旅券センターの写真屋は混んでるかもしれんってことで、いつもの駅のところにある写真屋で撮ってから行こうかと思ったんだけど、2枚で1890円とか抜かしやがりました。いくらなんでも、高すぎ。家の近所で2枚800円の店があったから、そこで撮ればよかったよ。

さすがに、家まで戻る時間はなかったので、駅にあったセルフサービスの証明写真機で撮影。こっちは、4枚で700円。安いのはいいんだけど、パスポート用の写真なんか4枚もいらないんだよね。2枚でいいから半額にしやがれ(-_-)凸

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ほぇ?2枚1890円ってめっちゃ高くないっすか?100円均一のところにあるのなんて400円くらいで写せまっせ。ボリす..]

_ 管理人 [なめとんのか?ってぐらい、めっちゃ高いっすよ。 なんか、つぶれかけっぽい店だったしなあ・・・。]

_ okamal [大学の近くで撮ったときは、学割してくれましたよ〜(^^;;]


2007-04-05 [木] しょうがないので

_ ぼちぼちと

ファームを作成。CPUしか決まっていないとは言っても、内蔵I/Oの部分は変わりようがないので、その辺のコードを作成。

今回のターゲットは、諸事情によりH8。「いまさらかよ」っていう気もするけど、組み込みに使うCPUは枯れた物の方が安心だし、開発環境がフリーで揃うし、しかも、オイラが慣れてるからっていうのもあるし。時間がないときは、それが、一番重要だったりするしね(^_^;)

_ しかし

未だにLEDだけでデバックやってたりすると、何年前の開発環境やねんって思うこともしばしば・・・。ま、H8/300H Tinyぐらいなら、それでも何とかなるもんだけど。

でも、E8エミュレータなんか使うと、もっとはかどったりするんかな。

便利な環境知っちゃうと、前に戻れないのが怖かったりするんだけど、一度ぐらいは触ってみたいぞ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [で、調子はいかがなものですかな?]

_ 管理人 [orz]


2007-04-08 [日] なんつーか

_ ぼりすぎじゃね?

仕事で使う232Cケーブルを買出し。オス<->メスのストレートケーブルが欲しかったんだけど、普通にパソコン屋で買うと、これぐらいしやがるんで、部品屋で買い物。1本350円ぐらいでしたぞ。

なんで、5倍以上もするかな。金メッキだかなんだか知らんけど、いくらなんでも高すぎだろ。

_ もひとつ

ちょっとネジが欲しかったので、3φx15mmのビス2本とナット2個を買ったんだけど、これで60円もとられたし(-_-;) たかがネジのくせに・・・。

どいつもこいつも、足元みまくりなのか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [まあ、少量だと高いのは世の常でござるよ。金メッキも高くするための口実。HARDOFFで探すのもありかと・・・でも意外..]

_ 管理人 [HARD OFFで、そんなケーブル見たことないっす。 最近は、シリアルケーブル自体あまりないような気がするし。]


2007-04-09 [月] いよいよ

_ 本格始動

のようですな。朝の通勤電車が無茶混みです(-_-;)

先週までは楽だったのに。今年は、「電車に乗りなれてない集団」ってのがいないようで、思ったほど電車が遅れてない感じ。去年はひどかったからなあ。

って、同じようなネタ同じようなネタだorz

_ それはそうと

原因はわかんないけど、ちょっと前からいじってるマイコンが死亡(T_T) 内蔵FLASH ROMには寿命あるの知ってるけど、まだそんなに書き込んでないはずなんだけどな・・・。周辺を巻き込んでなきゃいいんだけど(-人-)

マイコン自体は、それほど高いものじゃないから、買い直せばいいんだけど、買いに行く時間がもったいねー。暇なのが買ってきてくれないかなあ。

つーか、昨日行ったばっかなのに、運が悪い(×_×)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [えてしてそういうもんですよ(-_-;;]

_ 管理人 [わざわざ自転車で行くこともなかったなって思っただけなんだけどね。]


2007-04-10 [火] だめか

_ やっぱり

昨日、死亡したのは、やっぱり死亡したまま(T_T) ま、生物じゃないから、自然に治癒するはずもなく・・・

しょうがないので、データシートだけ見ながらコーディングしてたんだけど、果たして動くんかいな。ま、どうせ、テスト環境には搭載してないLSIとかのコードを書く段階まで来てたんで、壊れてなくても、どうしょもならなかったのは内緒だ(^_^;)

てゆーか、早く上がってこーい>実機

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [叩くと治ると思っているのはおじさんらしいですぞ(^^;; まあ、昔のテレビは叩くと良くなったりしましたけどねぇ]

_ 管理人 [叩いてねーってば。 昔のテレビは、真空管内蔵だったからねえ。 昔過ぎ?]

_ okamal [真空管ってぇことは白黒テレビの時代ですかな?(^^;;]


2007-04-11 [水] やったぜ

_ 復活

昨日、死亡したはずのマイコンボードが復活(^o^)v

なんとなく、書き込みソフトが送信してるデータを見たくなって、シリアルポートにロジアナを当ててみたんだけど、なぜか波形がまったく観測されず。最初ピンを間違えたんかと思って、何度も回路図と比べてみたんだけど、やっぱり間違ってないし。

どうせ壊れてるんだからってことで、犯人はADM3202だと断定して、そいつを交換をしてみたら、ちゃんと動くようになりました(^O^)

しかし、あわてて代替機用意しなくてよかったな。いくら1500円程度とはいえ、後数日しか使わないの確定なのに、もったいないからね。

_ そいや

昔納品したボードでも、こいつが壊れてマイコンが動かなくなったことがあったなあ。そんなにやわなICなんだろうか。

ん、使い方が悪いだけか(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [復活おめでとうごじゃりまするm(_^_)m]

_ 管理人 [でも、どうやら、完全復活じゃない予感。 ま、製品が上がってくる時期だから、どうでもいいんだけどね。]


2007-04-12 [木] やっと

_ 確定

と言っても、嬉しくないんだけれども(T_T)

先日行くことになったぽい中国出張が確定。なんで出発が日曜日やねん(-_-)凸 しかも、戻りは木曜日とか言ってるし。最初二日だけとか言ってたような気がしたんだけどな。しらねーうちに、オプションが付けられとるぞorz

_ さらに

移動距離が、はんぱねーですよ。たとえて言うなら・・・。

中部国際から入国して小牧まで移動。そして、札幌まで飛んで、室蘭まで車で移動。翌日、札幌まで戻って福岡へ。その翌々日に、小牧に戻ってきて、中部国際まで移動して出国って感じ。

なんか、考えただけで、どっとと疲れるんだけど(-_-;)

_ それより

納期どうするんじゃー。帰ってきたら、締め切りまで5日ぐらいしか残ってないぞ。

しょうがないから、会社に残ってる人に頑張ってもらおうか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [お土産は・・・北京オリンピックTシャツでええですよ(^^;;;;;]

_ 管理人 [そんなん、マジで欲しいんですかい?(^_^;)]


2007-04-14 [土] てゆーか

_ 前日に

なってから、「やっぱ必要」とか言うなー(-_-)凸

前の日に、ホントに要らんのか、確認してから帰ったのに、出社する羽目になるし(×_×) 舐めちょんかい。

_ てことで

次回の更新は木曜日以降かな。朝7時空港集合はきついなー(´ヘ`;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [気をつけて行ってらっしゃいませ〜]

_ 管理人 [善処します(^^;;]


2007-04-15 [日] 到着

_ ラッキー

宿にInternet回線が来てたっす。なんか、インターネットにつなげない環境ってのは、物足りなくてしょうがないや。

_ そんなことより

やっぱり海外は遠いねえ。朝6時過ぎに家を出て、現地についたのが日本時間の18時ぐらい。ちょうどいい飛行機があったら、もっと早くつけたんだろうけど、ないものねだりしてもしょうがないしね。

そいや、移動中に高速走ってたんだけど、何で路側帯を歩いてる人がいるんだろ。逆送してる車もいたし。なんか、不思議な国だな・・・。

_ それより

着いたと思ったら、いきなり接待てのがしんどかった。チンタオビールを山ほど飲まされて、気分悪いし(×_×) いくらアルコール度数が低いといっても、限度があるちゅーねん。大瓶で5本ぐらいは飲まされたような気がする。

明日も、なんか接待あるとか言ってたな。すでに気が重い・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [二日酔いは大丈夫でせふか?]

_ 管理人 [この日は、なんともなかったですぞ。]


2007-04-19 [木] とりあえず

_ 帰国

なんか、仕事時間より、移動時間のほうが遥かに長い出張だったな。いくら海外出張といえど、ちょっとなって感じ。

_ んで

気の重い接待の結果は・・・、接待後半の記憶を全喪失、とあいなりました。

つーかですね、67度の酒をコップ一杯飲まされた挙句、34度の酒をさらに追加でコップ一杯ですよ。二杯目の途中までは覚えているんだけど、気が付いたら宿のベッドでした。

そのお陰で、その後30時間以上、何も口する気にならず、翌々日の朝までで口にしたのは水を二口だけ。翌日は必死の思いで移動したけど、仕事が入ってなくてよかったな。

_ しかし

ここまで度数が高くなってくると、酒というか、消毒液かアルコール燃料っていう気がしてしょうがない(^_^;) しかも、67度を飲み干して、かなり参ったところに34度が出てくるもんだから、頭が飲みやすいって勘違いしやがるんだよな。

といっても、飲まないわけにもいかないし。どうも、北の地方の慣習ってのは、まず飲めってことらしくて、最初の接待で拒否しようもんなら、その後の付き合いで、あまり(か、全然)信用してもらえんくなるとか言う話らしい。

曲がりなりにも、人並み程度は飲めてよかった・・・のかなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [67+34=101・・・100超えてるやないすか?(^^;;;]

_ okamal [お土産ありがとうございやすたm(_^_)m これくらいの濃度のビールは師匠にとってはもう水ですな(^^;;;]

_ 管理人 [いやいや、足し算されても(^_^;) あのビールは、そもそも、日本のに比べると、水みたいなもんではないかと。]


2007-04-22 [日] いきなり

_ 昇天

デスクトップ機のLANが突然死orz エクスプローラーでファイルコピー中にいきなりエラーが出たんで、まあ、ダメかなと。

毎回、XPが立ち上がった後ネットにアクセスできるまで数十秒待たされてぐらい調子が悪かったんで、突然死って言うのも微妙に違うか(^_^;)

こいつ、いっちょ前にGbEだったんだけど、ウチにはそんな環境ないんで、実力発揮する前に旅立っちゃったな。

そんなことはどうでもいいんだけど、今時のPCでネットにつなげないのは使い物のならんので、昔使ってた82558のカードを探索。でも、なぜか見当たらず(T_T) とりあえず、82557のは見つかったんでOKだったんだけど、あるはずのものがないっつーのは、なんか悔しいよなあ。会社に持ってたんだったか???

ま、82557とか82558なんてのは、今からみりゃ十分古いカードだから、どっち使っても違いはねーだろうけどさ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [使えるのがあったからよしとしときませふよ(^^;; しかし82557ってどれくらい古いのですかな?]

_ 管理人 [調べてみると、1996年には、製品が出てたようですねえ。 10年以上前のかよ。思ったより古かったなorz]


2007-04-23 [月] やばし

_ もう

納期直前。現在の進捗状況では、かなりヤベーって感じ・・・。特定パターンのデータなら通るかも知れんけど、今回はそれでは逃げれんだろうし。

今まで触ったことのないIC使った回路があるんで、そこんとこのコード組むのが一苦労。そこができたら、今度は、下側との通信がタイムアウトしてないかチェックしないといけないし。やること一杯のくせに、全然時間が足りんorz

_ そもそも

以下略(^_^;)

その日でOkなんて言った記憶ねーよ。最初からこの日しかねーって言う予定を立てといて、さも、こっちの同意を取った様にして話を進めて、間に合わなかったら、全部こっちの責任にするっていう手法が気に入らん。挙句に中国にまで引っ張ってかれてるし。こっちの都合なんか一切お構いなしかよ。

そんだけ自由に予定決めてりゃ、いろいろ楽でしょうなあ(-_-)凸

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [どこも大変でござるなぁ。あっしも急なお客の対応や、実験などでスケジュール狂いまくりです]

_ 管理人 [突然のお客ってのは、迷惑千万だよね。 仕事の妨げにしかならないし。]

_ okamal [んだね。暇なときに来いよって感じ]


2007-04-26 [木] 半分

_ 成功

ってことでいいんだろうか。なんとか、うまくごまかして乗り切れた感じかな。

しかし、現地でマイコンが、あの世行きって状態はどうなん? 今まで問題なく動いてたんで、おもいっきし油断してたなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [電源関係?それとも壊れたンですかいな?]

_ 管理人 [マイコン自体があの世行きっす。 初期不良なんすかねえ。]


2007-04-29 [日] とりあえず

_ 連休

せっかく連休になったんで、普段はやる気にならないエッチングをやってみた。今回の成果はこんな感じ。

エッチング直後の基板

前回、0.8mmピッチの半田付けに成功したことをいいことに、今回も0.8mmピッチ。ただ、前回と違うのは、自作基板だから、レジスト部分の手を抜いちゃってるんで、果たしてうまく行くかどうか・・・。

実装後の基板

実装したらこんな感じ。レジストが無い分、半田が流れちゃっていまいちみっともない感じだけど、動けばOkってことで、気にしない方向で(^_^;)

実は、 ここまで半田付けが終わった後に、ICが180度ひっくり返ってるのに気が付いたorz ま、チップは全部で4枚あるし、基板も10Kを4分割してるんで、たいした損害じゃないんだけど、一体、どこ見てやってたんだか。

_ 次は

SDRAMコントローラーの設計だな。果たして連休中に終わるんだろうか・・・。多分終わんないだろうな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [180度ということは、反対ってことですな?よくあることでござるよ(^^;;; あっしも、実験で剥離面に塗布したりしま..]

_ 管理人 [う、確かによくあることかも(^_^;) DIPならはがして使うんだけど、こいつだとちょっとね。]