トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-12-02 [土] 寒い(T_T)

_ なぜか

先週に引き続き休出。とは言っても、先週は祝日に出てきてたんで、週全体で見ると出勤数は変わらないけど、今週は1日余分に働く羽目に。

つーか、先週に比べて、劇寒なんだけど。やっぱり、12月パワーか?手がまともに動かんくて、キーがうてん。

やつらだけは、ストーブのある暖かい部屋におりましたが、オイラは、PCっていう暖房器具しかない部屋におりました・・・。エアコン入れると嫌味攻撃だから、入れないけどね。

_

何で休出かっつーと、来週東京へ出張する羽目になったからなんだけどね。月曜日だけで準備終わるかどうか不安なんでね。前日半徹ってのは、避けたいし。

しかも、東京行ったところで、9:00〜19:00ぐらいまで拘束されてるんで、秋葉に行っても、店閉まってるだろうな。やっぱり、秋月にはトンと縁がないなぁ。

ちなみに、納品でもトラブル対応でもないです。仕事中も宿も、IP unreachable なのが悲しい。ケータイだとパケ代が爆発しそうだしな。やっぱり、フリースポット探して彷徨ってみるか?

_ おまけ

プロジェクトをビルドしてたら

make[1]: Warning: File `main.c' has modification time 20 s in the future
h8300-hms-gcc -mh -mrelax -O -Iinc -Wall -D_DEBUG -c -o output/debug/obj/main.o main/main.c

こんなん出ました。一瞬何が起こったかわからんかったけど、常駐している「桜時計」が、ビルド中に時間をずらしたせいっぽい 。つか、そんなに遅れてたんですか>オイラのPC。寒いからだろうか?んなわけねーだろ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [今日は寒かったっすな〜私も会社の裏で仕事してたら冷えましたぞな。寒いところでパソコン使うときは指先フリーの手袋をして..]

_ 管理人 [USBの手袋が欲しいと思う今日この頃(^_^;) そんな無駄金使う余裕はないんだけどね。 ]


2006-12-03 [日] 今日も

_ 寒かった

けども、バッテリーの心配をしてバイクでうろうろ。ま、どこに行くわけでもなかったんだけど、ふと思い出して、高架化された鳴海駅の周りをちょいと見物。さすがに車の流れがスムーズでしたな。

あと渋滞しまくる踏み切りは、桜本町のとこだけか? たまーに通るから、とっとと高架化してくれんかな。計画があるのかどうかも知らんけど(^_^;)

そいや、途中で雨がぱらっと来たときはどうしてくれようかと思ったけれども、ホント一瞬だけだったんで、ただ寒いだけだったな。

_

とっとと帰ってきてこんなんを作成開始。

擬似SRAMボード

スルーホール基板のお陰で、表面実装用のICでも、ちゃんと使えるところがいいね。しかも、1枚150円って言う安さ。頼んで正解でした。ありがとございます>Okamal ただ、初めて1.27mmピッチの基板使ったんで、穴の間隔が結構細かくて大変かも。

今度の東京出張でまた買ってきたいところだけど、火曜日に行けなきゃ、多分、無理だろうなぁ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [お役にたててなによりでござる(^^) 1.27mmって狭いっすよね〜見てこれでいいのか迷ったでござるよ。]

_ 管理人 [半田付け前は、余裕かましてたけど、実際やってみると、結構(^_^;) ま、何事も慣れでしょうなあ。]


2006-12-04 [月] 明日から

_ 東京出張

ま、それはいいとして(いいのか?>オイラ)、運転なのに、今日も終電。運転大丈夫かなー・・・。交代要員がいるから、何とかなるかな。

しかし、たまには新幹線で行きたいぞ。絶対そっちのほうが時間が有効利用できるのに。

_ そいや

借りた車、なんて名前か知らんけど、10人乗りの車高が2.2mぐらいあるやつなんだよな。前借りた10人乗りより絶対大きくなってるぞ。一瞬、2ナンバーかと思ったぐらいだし。

なんか、宿の地下駐車場に入らないような気がするよ。

_ てことで

日記はしばらくおやすみの予定。次回は、週末かな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [っつうかなんでいつも車なんすか?東京だと余計に動きづらいのでわ?時間効率からするともったいないっすよね。]

_ okamal [お疲れ様でした m(_^_)m 何かゲットしたものはありんすか?]

_ 管理人 [出張って言っても、展示会なので、荷物が山のようにあるから、しょうがないっちゃ、しょうがないんだけど・・・。 ゲットし..]


2006-12-10 [日] 出張中に

_ 接待で

秋葉原に行くことに。でも、行ったのは、木曜日。つーことで、一番行きたかった秋月は定休日orz 接待だけど、お客さん放置で、あちらこちらをふらふら(^_^;) お客さんは日本語しゃべれないんで、おいらがいてもあんま関係なかったんでね。

そいや、行くときに、りんかい線京葉線京浜東北線って乗ったんだけど、京葉線→京浜東北線の乗りかえって、嫌がらせかよ。何であんなに歩かせるねん。

_ んで

戦利品は、ソフマップ5号店(だったと思う)のジャンクかごに入っていたUSB FDD五百円也。

箱に入ってて、その箱もえらくきれいに見えたんで5秒悩んでレジへゴー。宿に戻って、PCにつけてみたら、あっさり認識。家に帰って、メディア突っ込んで、フォーマットとかコピーとかしてみても、何の問題もなし。

いやー、久しぶりに当たりのジャンクを引いたな。しかも、3モード対応ときたもんだ。もっとも、1.2MのFDなんか自宅では使わんだろうな。仕事だと使うことあるかも知れんけど。どっちにしても、領収書もらってないから、会社にあげるつもりはないんだけどね。ちょうど、自宅のデスクトップ機のFDDが壊れてるから、そこで使おう。

_ 後は

やっぱり、接待で、こんなところにつれてかれたり・・・。

このビルには入ってないけどね

せっかくなので、その辺を見物。やっぱ、高級商店街だねえ。オイラには、全然縁のないところだ。あ、吉牛があったような気がするな。ここぐらいなら、オイラでも大丈夫だ(^_^;)

_ おまけ

借りた車は、こんなやつ。

借りた車

車高が2.2mもあったんで、やっぱり、地下駐車場に入れるときに、こすりました(T_T) つーか、入り口にガードマン居るんだから、入れる前になんか言ってくれよ。こすってから、「車高が高いからあちらへ」へはないだろ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [接待はザギンでございますか?あそこは表を歩くだけで十分でございまする。また、ええ中古をゲットなさったようで、おめでと..]

_ 管理人 [正解。あんなところは、接待じゃないと行くことないし。]

_ okamal [その近くの新橋の方が食べるとこいっぱいあるし、楽しめまっせ(^^)]


2006-12-11 [月] 早いもので

_ もう

2年経過してるよ>オイラのケータイ。

そんだけ経ってりゃ、電池もへたるよな。最近、毎日充電しないと1日でなくなっちゃうんで、早速電池パック無料サービスなるものを申し込んでおきました。

やっと到着したんで、早速交換してみたけど、全然わからん。って、当たり前だ(^_^;)>オイラ

これで、しばらくは延命できそう。てゆーか、水没でもしなきゃ、ずーっと使ってるような気がするよ。

_ せっかくなので

ケータイを契約したころの日記にリンクを張ろうかと思ったんだけど、なぜか、その件には触れてないんで、やめ。それより、ずいぶん文体が違うな・・・。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [今ので困ってないから、買い換える理由がないんだよね。 ]

_ okamal [電池だけ換えたらもっと長持ちしますな(^^)]

_ 管理人 [壊れなきゃ、ずっとこのままのような気がするよ(^_^)]


2006-12-12 [火] 久しぶりに

_

会社出るときに、ちょっとばかり霧が出てたんだけど、駅に近づくにしたがってだんだん濃くなっておりました。どれくらいから濃霧って言うか知らんけど、最終的には、視界は約50mぐらいって感じだったか?

今日はまだ雨だったけど、もうちょっと経つと、雪になるんだろうな。やっぱり、USB手袋とか、USBマットとか欲しいなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [USB手袋は行動範囲が狭くならないっすか(^^;;]

_ 管理人 [おお、言われてみれば(^^;]

_ okamal [まあ、パソコン打つときだけつかうんなら問題ないっすけどね(^^;;;]


2006-12-13 [水]

_

昨日に引き続き、霧。朝、駅に着いたときに、電車が遅れてたので、駅員さんに聞いたら、「三河方面が霧のため遅れております」だそうで・・・。家を出るのがちょい遅かったので急いできたのに、意味なし(^_^;)

ま、遅刻はしなかったから、よしとしますか。

_

朝から、和歌山方面に出張。人生初の和歌山県訪問でした。今回もまた車。東名阪→名阪国道→西名阪→阪和道だったんだけど、天理ICの直前の山くだりでまたもや霧。あの急坂で前が見えんのはちょいとつらかったけど、全体的に低速だったので、何とか通過。

_ それでも

雪よりはマシなんだろうな。てか、やっぱり、電車で行かせろ(-_-)凸

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [電車はいいっすよ〜 今日も私は熱田までJRと名鉄を乗り継いで行ってきますた。]

_ 管理人 [寝ながら移動できるのがいいよね。 寝過ごすのが怖いけど・・・。]


2006-12-14 [木]

_ 当選

今回の当選は、こいつ。

CFのEdy

よく見ると、入金してねって書いてあるんで、なんか、もらってもあんまり嬉しくないな(^_^;) CFカードで入金できるって書いてあるから、入金でポイントもらえるんだな。

でも、すでにKARUWAZA CLUBのカード持ってるから、そっちしか使わん気もする。

てゆーか、いつ申し込んだかすら、記憶にないぞ・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [500円分くらいつけてくれたらええのにね(^^;; 当選おめでとうごじゃりますm(_^_)m]

_ 管理人 [金使う元だから、あんまり嬉しくないかも(^_^;)]


2006-12-17 [日] そろそろ

_ やばいので

年賀状書きをやっておりました。たいした量でもないのに1日かかってしもーた。

やっぱり、気が乗らない作業なんて、そんなもんだorz

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [こっちはまだ手もつけてません・・・笑い事じゃないすな]

_ 管理人 [面倒なことは、早めに済まそう(^o^)]


2006-12-18 [月] 修理

_ 仕事で

数年前に作ったハードウエアの修理を開始。ホントは、悪いとこだけ直せばいいんだろうけど、どこが悪いか分からんので、一から作り直しorz

ついでに、部品数削減のために回路を引きなおしてみたら、プリント基板1枚に収まることが判明。今までは大きさの違う基板3枚組みだったんで、面積比にして1/2.5ぐらいで収まってしまいました。

なにやってたんだ>数年前のオイラ

てことで、久しぶりに、サンハヤトの感光基板と戯れてみることにします。腕なまってるんだろうな。前回やったのは、その数年前が最後のような気がする・・・。

_ そいや

やっとオイラのPCが、F通から返ってきましたよ。長かったなー。Pentium!!! 800MHzから、Pentium4 2.8GHzに上がったんで、ずいぶん速く感じるな(^o^) つーか、3週間もかけるなよ・・・。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [をををっ!!2.8Gっすか〜うちのは最速で1Gっすよ〜ええのんが欲しい今日このごろです]

_ 管理人 [それでも遅いと思う今日この頃・・・。 アプリが重いんかねえ。]

_ okamal [Windows98にしたらどやろか(^^;;;]


2006-12-19 [火] 今日は

_ 当然のように

昨日の続き・・・、とはならず、京都の北部方面に出張。京都は京都でも、京都「市」の北部じゃなくて、京都「府」の北部。

行きは、オイラは運転してなかったんで何も思わなかったんだけど、帰り途中から運転して、とにかく遠いって実感。いつまで経っても高速のICが出てこない。作ってはいるようだけど未開通だし、走った一般道は片側一車線でしかもやたらと交通量が多いしで、実際の距離以上に遠い感じがしましたな。

_

初めてハイブリッド車を運転したんだけど、普通に走ってる分には、特に意識することもないんだね。いつも乗ってる車との違いって言えば、スピードメーターの横に、燃費計が表示されてることぐらいか?

アクセル踏まないと、25km/lとか表示されるんで、なんとなくゆっくり走った気がしないでもない(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ハイブリッド車って電気使ってるとき静かじゃないっすか?]

_ 管理人 [さあ(^_^;) つーか、乗ったのが、エスティマだったんで、全然気づかんかったっす。]


2006-12-20 [水] 今日こそ

_ 続き

てことで、1日基板のパターンを引いておりました。使ってるツールは、回路図エディタがBSchで、基板エディタがPCBE。どっちもフリーですね(^_^;)

回路図のほうは昔作ったのを引っ張り出してきて、ちょっと変更したぐらいで済んだんだけど、基板のほうは大幅変更。

なんとか、一通り引き終わって、配線をチェックしてみたら、未配線はあるわ、ピンがひっくり返ってるわで、結構やり直す羽目にorz 回路図と連動してないんでしょうがないんだよな。

_ そうすると

やっぱり、市販の回路図CADが欲しくなるわけなんだけど、お値段がねえ。自宅で使うなら、EAGLEなんて選択肢もあるけど、仕事で使うとなると、やっぱり、EAGLEも高いんだよなあ。

どっちにしても、1年に1回使うかどうかなんてソフトなんか、買ってくれないか(+_+)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [そのソフトを作るとか・・・(^^;;]

_ 管理人 [ライブラリの整備が面倒だよ。 てか、そんなん作ってるんだったら、買ったほうが早いし(^_^)]


2006-12-22 [金] てことで

_ れんちゃんで

基板作成。昨日は部品買出し&焼付け現像。今日は、エッチング&穴あけ&半田付け。

久しぶりに感光基板を使ったんで、端っこのほうに現像ムラができちゃったな。中央部分のピン間1本のパターンは、うまく焼けたんで、合計で及第点ぐらいかねえ。

エッチングは、以前なんかで読んだZiplocを使う方法でやってみたら、結構うまく行った感じ。200ccでもきちんとエッチングできるんだね。当然、現像ムラの部分は、残っちゃったけど、端なので無問題ってことで(^_^;)

_ しかし

ピン間1本のパターンが、こうもうまく焼けるとは予想外だったな。

以前感光基板使ったときは、ピーケークランプに普通の蛍光灯にストップウオッチって言う環境だったんで、ピンの間に配線を通すなんてことはやらなかったんだけど、今回使ったのはライトボックスだったんで、ピン間1本なんか全然余裕だったな。

やっぱり、ちゃんとした道具つかうと、差が出るね。道具はケチっちゃいかんですな。

_ そいや

このライトボックス、2002/12/22(ちょうど4年前だ)にヤフオクで1万円ぐらいで手に入れたんだけど、まともに使ったのって初めてかもしれん(^_^;)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [しかも、液の後処理がずいぶん楽でしたぞ。 バットは、もう要らねーって感じ。]

_ okamal [もし液の処理が必要なときはうちに送ってくんなまし(^^)処分しまっせ〜]

_ 管理人 [ほほう。 銅が溶けた溶液でも、OKすか? でも、200ccしかないんで、自分でやっても知れてるか。]


2006-12-24 [日] やっと

_ SATAデビュー

ちょっと前から、かなり調子の悪いうちのデスクトップ機。原因は、バッドセクタが何個もありやがるデータ用のHDD。いい加減腹が立って、新品のHDDをゲットしてきました。モノは、日立のHDT722525DLA380でSATAの250Gのやつです。値段と容量考えると、この辺が一番無難かなと。

今まで、SATAのHDDは使ってなかったんで、BIOSでdisableにしてあったんだけど、HDDつないでenableにしてデバイスマネージャを見ると、

デバイスマネージャ

こんな感じになりました。プライマリとセカンダリが2個ずつになるとはちょっとびっくり。

早速、ファイルをコピーしてみてちょっとばかり使ってみたけど、体感できる違いはなし。ま、前のも200GのHDDなんで、そんなむちゃくちゃ遅いわけじゃないからね。

_ ついでに

初めて延長保証なるものを付けてみました。1年すぎて壊れると、いきなり価値が0になっちゃうからねえ。525円で5年間保証してもらえりゃ安いもんだし。

つーか、前のもはいっときゃよかったよ。って、よく考えたら、別の店で買ったな(^_^;)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [入れるものないんだよね orz かといって、わざわざ容量の少ない割高なのは、買う気しないし・・・。 ]

_ okamal [とりあえず、動画でもゲッツしたらどでせうか?]

_ 管理人 [なるほど。 VHSのテープを処分するためにキャプチャーするってのはありだな。 電子立国をもう一度キャプチャーしなおさ..]


2006-12-25 [月] なるほど

_ もう

冬休みな訳か。どうりで、朝、駅に高校生が居ないわけだ。

_ とは

関係ないんだけど(^_^;) 帰りに、名駅で電車を待っていたときの話。

アナウンスで「次の電車は4両で参ります」って言ったので、先頭の位置で並んで待ってました。しばらくすると、警笛を鳴らしながら入線してきたのはいいけれど、なんか、やたらと速度が速い・・・。「なんだ?」って思っていたら、先頭のはずの位置を通過してもまだ止まらず、「これがうわさのオーバーランか」と思ったんだけど、直後に「都合により8両で運行します」ってアナウンスがありました。

どうやら、夕方に人身事故があったらしいんで、そのせいなんだろうね。お陰で車内はガラガラで余裕で座れたんだけど、現場の人は車両のやりくり大変だろうなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [電車の事故は大変っすよ。でも、急にビックリでございますな(0_0)]

_ 管理人 [なんか、今年はやたらと事故が多かった気がする。 災難だな>名鉄]


2006-12-26 [火]

_ 客先に

ファームウェアの更新をしに訪問。どうせ、10分ぐらいで終わるだろうと思っていたのに、2時間経っても終わらずorz

原因は不明。雰囲気的に、変数の初期化がおかしい感じがするんだけど、今まで動いていたコードなのにな。いや、動いていたのが、たまたまっていう可能性は0じゃないけど・・・。

おかげで、また明日朝から行く羽目になったし。会社に実機がないから、追試ができないんだよな。困ったなあ。

_ しかし

こういう目にあうたびに、統合環境のデバッガの威力を思い知るよな。マイコン用のも買ってくれ。

いや、その前にUSBのアナライザのほうが欲しい(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [で、買ってもらへさうなのですかな?]

_ 管理人 [微塵も買ってくれそうにないです。]


2006-12-27 [水] 今日も

_ 朝から

客先。昨日の謎のトラブルは、なぜか解決。発生理由も修正方法も皆目見当がつかず・・・。

しいて言えば、変数宣言の位置を変えたぐらいだけど、もしこいつが原因だとすれば、昨日の予測は当たってたって事だけど、それぐらいでおかしくなるコンパイラなんかゴミだ。

暇を見て、gccに移行させたほうがいいんだろけど、動いてるコードいじるなって言う鉄則もあるから、悩むところではあるね。

_

やっとマイコンが動き出したから、とっとと帰れるかと思ったら、マイコン以外のところでトラブル発生(T_T) 結局、朝10時から作業開始して19時ちょいまでやって、またもやトラブル解消できず、明日も客先決定。 今年の仕事の締めがこれだと思うと気が重いorz

あ、明日はまだ締めじゃねーや(T_T)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [実際問題として、簡単なら、飯の種にはならんよなってのはあるけどね。 でも、そんなに難しいトラブルは遠慮したいところ(..]

_ okamal [まあ、うちも似たようなもんでございますよ。クレームが出ては直して、また作って直しての繰り返しです。そうやってええもん..]

_ 管理人 [モチベーションがあれば、そんな気にもなりますが・・・。 あ、技術屋としてのプライドは多少はありますよ(^_^)]


2006-12-28 [木] 不意をつかれて

_ ここしばらく

えらく暖かかったせいで、ちょいと薄着で出勤。つっても、ダウンのコートをやめて、ジャンバー着てっただけなんだけど、これが大ハマリ。

とにかく寒いの何のって、ホームで電車待ってられんつーの。電車乗っても、窓際に乗ると寒いし。なんか、やっと冬が来たって感じだけど、もう1日我慢してくれればいいのに(^_^;)

_

昨日の続きで、お客を訪問。協力会社の人と一緒に行ったんだけど、いろいろ試行錯誤して、2時間で解決。やっぱ、見る人が見ると、いろいろ原因が思い浮かぶんだねえ。オイラは、足元にも及ばんよ。

こういう人が上司だと、仕事もやる気になるんだろうけどね。隣の芝は青いというけれど、少なくとも今より下にはならんだろうと思う今日この頃。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [いっそ、その会社に就職したらどですかな(^^;; 師匠、雪だって言ったやないすか〜 そりゃ寒いですぞな]

_ 管理人 [でも、協力会社なんかに行ったら、なに言われるか分からん。 ソース盗んだだろとか言いがかり三昧と思われる。]


2006-12-31 [日] とうとう

_ 今年も終了

一応、掃除っぽいことをやってみたり(^_^;)

UNIX USER 8年分とトラ技の広告の部分を処分したんで、えらく部屋が広くなったような気がするね。さすがに、8年分ともなると、いくら薄い本でもかなりの量に。玄関が埋まりましたよorz

あ、もし欲しかったら、今のうちに連絡くれれば、あげますよん。

_ ついでに

今年最後の(大晦日だから当たり前だ)の大須に買出し。さすがに、いつもよりずいぶん空いてましたな。元旦から営業って店も結構あったんで、今日行く必要もなかったんだけども。

で、買ったものは、ちょっとした部品。それはいいんだけど、270円と90円の部品を買ったら、合計が170円・・・。店のおじさんが商品確認しながらレジ打ってたんで、間違いじゃないみたいなんだけけど、なんでだろう。ま、大晦日セールでもやってたってことにしておこう。

_ てゆーか

来年はなんかいい事あるかなー。去年受けた某公務員試験はもうないだろうしな。ま、もしあったとしても、年齢制限にひっかかるだろうけど(T_T)

そんなことより、法規の勉強始めたほうがいいかも。どうにも苦手なんだよな>暗記試験。こいつに受かれば、次の目標が見えて来るんだよな。

_

来年は、危険物取扱者の免許更新する年だった。めんどくせ(T_T)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [あ、危険物取扱者の免許切れてるわ・・・どしたらええやろか。]

_ 管理人 [どうも、切れてても失効するわけではないようなので、窓口に聞きに行きましょ。]