トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-07-03 [日] とっくの昔に

_ フレッシャーズなんかじゃ

無くなってるのに、こんなん購入。タイトル何とかしろよ。

いままで独学でやってきて、なんの裏付けもなかったからなあ。すこしは参考になるかな。

でも、外注さんにやってもらってる時に、少しぐらいはコツを聞いておけばよかった。まさか、縁が切れる思わんかったし。

_ てゆーか

仕事で参考にしたいような本を自費で買わせるとか、ふざけんな。

と言ったところで、領収書もらって無かったりするんだけど。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ということはあっし向けの本でござるな(^^;;; ]

_ 管理人 [さて、どうなんですかね(^_^) 次は、スターラーをプリント基板で作ってみるかい? もちろん、回転数自動制御のね..]

_ okamal [それはとてもええですなぁ(^^) ご教授くだされm(_^_)m]


2011-07-10 [日] 梅雨明けですなあ

_ とにかく

暑いや。今年は、クーラーなしで乗り切れないかな?去年は、1回もつけなかったんだけどね。

そいや、まだ、家の周りで蝉の鳴き声聞いてないな。

会社では聞いたんだけどねえ。

_ そうはいっても

夜になると涼しくなるので、腰を落ち着けてできそうな、こいつの続き。

結局のところ、何が悪いかさっぱり判らんので、最初からやり直し(^_^;

なんか、ゴールが見えると、振り出しに戻してやり直すってのは、オイラの悪い癖だなあ。

まあ、とりあえず、ファンコンみたいにライフワークと化すのは、避けないといけないですな。

_ さすがに

仕事ではそんなことはしないけど。っていうか、そんなんしたら、何言われるか判らんし。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ホント暑いですねぇ。昼間も扇風機だけで、なんとか過ごしておりやす・・・汗かくことはいいことですが、かきすぎるのもねぇ..]

_ 管理人 [汗疹とかですよねー。 ]


2011-07-18 [月] やるなぁ80PLUS

_ ちょいと前に

買ったワットチェッカーで、部屋の隅っこに転がってるPCの消費電力測ってみたら、なんと消費電力が約70W。

たかだかCeleronDC E3400のくせに、えらく食うなあと思って、使わない時は、コンセントを抜いてたんだけど、ふと思って、力率を測ってみたら、なんと0.65とかふざけた値。いくら何でも、電力効率悪すぎだろ、この電源・・・。

_ ずいぶん

昔のPentium4とか使ってた時に買った安物電源を流用したからしょうが無いんだけどね。

どうしたもんかと思っていたら、某ショップで、80PLUSの電源が2000円切る値段で投げ売りされてたので、試しにゲット。

早速、取り替えてみたら、消費電力が50W強ぐらいまでダウン。2000円ぐらいの電源でここまで節電できるとは、ちょいとビックリ。

久しぶりに、いい買い物だったな。

_ あとは

このPCをいかに活用するかだ(^_^;

とりあえず、NASもどきでも作るか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [20Wでも大きいですからねぇ(^^)]

_ 管理人 [こまめに節電って感じですね。 まあ、そもそもサブ機なんか、使わなくても問題ないんだけど(^_^;]


2011-07-24 [日] アナログ終了

_ と言っても

自宅にはアナログテレビなんてものは1台もないんで、関係なかったりするんだけど(^_^;

せっかくだから、なんとか見る方法はないもんかと思って、考えてみたら、アナログ放送が受信できるケータイの存在を思い出したので、取り出して見たら、なんか液晶が劣化してるorz

使ってないからいいんだけど、ちょいと悲しい。

_ それはおいといて

確かに終わってますな。

_ そいや

ついでに(?)、バイクのバッテリーも終了のお知らせ。冬じゃないから、大丈夫だろうと思ったのに、甘かった(T_T)

出先でエンジンがかからなくなることを思えば、ずいぶんマシなんだけど、余分な出費が(-_-;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [自分の部屋のテレビは砂嵐でござります・・・(T_T) チューナーも安いのは売り切れてるし・・・ ]

_ 管理人 [しばらく、ケータイのワンセグで我慢って事ですかね。 2ヶ月も経てば、普通に買えるんじゃないのかなー。]