トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2010-12-05 [日] 結局

_ 一週間たっても

未だに、UARTすら作れんとは・・・。

1バイトの送受信はできるんだけど、連続送受信すると、取りこぼすは化けるは、もうさっぱりですわorz

_ もっとも

これぐらいないら、OpenCoresにあるのは知ってるんだけど、コピペじゃ、なんのためにやってるのやらだからな。

先は遠い・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [なかなか難しいでござるな。トライ&エラーでやってみるのが一番の近道かもしれませぬよ。]

_ 管理人 [ロジアナがあれば、一発なんだけどねえ。 さすがに、自宅にそんな装備はないですし。]


2010-12-08 [水] とある安価な熱風機(ヒートガン)

_ 特に

深い意味はないですが。そもそも、タイトルしか知らんし(^_^;

_ それはそうと

ここんところ、ケーブルの切断・圧着の仕事ばっかで嫌になってきたんで、気分を変えて、スイッチとケーブルをハンダ付け。

当然、端子部分は熱収縮チューブで保護してやらんといかんのだけど、数個ハンダ付けしたら、チューブが在庫切れorz

_ しょうがないので

安物のチューブを買ってきて続きをやってたんだけど、なんか縮率が小さいような・・・。やっぱり、半額ぐらいで買えるモノってのは、その程度の性能なんだな。次回から、ちゃんとしたの買おう。

_ そいや

使ってるヒートガンも、最初目をつけた別メーカーのモノの半額ぐらい。こっちも、その程度って事だね。

電源スイッチのまわりなんか、特に安っぽいんだよな。

やっぱり、道具はけちっちゃいかんな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [んだねぇ。やっぱり値がはるものはそれなりにいいものが多いですもんね。]

_ 管理人 [かと言って、高い物がいい品物なのかというと・・・。]

_ okamal [外れもあるところが難しいですよねぇ(-_-;;]


2010-12-10 [金] やっちまった

_ ここ何ヶ月か

某基板を設計してきたんだけど、どうやら採用したFPGAの規模が微妙に足りない感じorz

基本部分だけなら問題ないんだけど、I/Oを高速化しようとすると、とたんに変な挙動をするんで、てっきり論理合成がなんかおかしいのかと思っていたんだけど、デバイス容量の90%未満の時は問題なく、95%ぐらいまで行くと挙動がおかしくなるところを見ると、容量不足なのかな、と。

_ てっきり

5万ゲートあれば余裕かと思っていたけど、ディスプレイコントローラーとSPIコントローラーを作っただけで、めいっぱいとは・・・。

かと言って、この上のデバイスだとBGAになっちゃうから、手半田できないから、試作の時には困るしなあ。

ま、廉価版製品作ってるんだから、かまわんって言えば、確かにそうなんだけどね。

でも、なんか悔しい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [人間でもいっぱいいっぱいになるとミスしますからねぇ(^^;;;]

_ 管理人 [あり得ないミスを連発とかね。 嫌すぎますな。]


2010-12-14 [火] きさま!見ているなッ!

_ やっと

年賀状をゲット。受付始まるって言うのにね。

_ それはおいといて

買ったのは、ちょいと前まで「けいおん!!フェア」とかやってた某コンビニ。

年賀状以外に買う物無かったんで、ポイント付かないと思って、わざとカード出さなかったら、レジのにーちゃんに「そちらのポイントカードいいですか?」とか、言われるし。

カードの端がちょろっと出てただけなのに、めざといですなあ。

_ やっぱり

ポイントは付かなかったけど、来店ポイントってのはゲット。そんなのあるって、初めて知った。

しかし、まだ17ポイントしかたまってないな。なんの足しにもならん・・・。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [ビンゴは、年1回ぐらいしか当たらんね。]

_ okamal [10000ポイント当たる人おるんやろか?]

_ 管理人 [1000ポイントならあるけどねぇ。]


2010-12-23 [木] やっと

_ 本年の

納品が終了、のはず。

てかさー、あまりに突貫工事過ぎる。部品がそろってから1週間もたたないうちに納品とかあり得ねーし。

案の定、工場の電源は落ちるし、部品が煙を吹くし、使ってたらいきなり電源が落ちるし・・・。想定外のことがありまくりorz

_ てことで

なんか、いろいろ改修が必要っぽいな。

量産って、こんな大変なことだっんだなあ。とりあえず、零細企業がすることじゃないってことは、よくわかったけど。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [量産はほんと大変ですよ〜 うちも1tの注文があったときなんて2日がかりでしたからねぇ・・・]

_ 管理人 [1tって言われても、ピンとこなかったりする(^_^; うちは10個作るって言われても1ヶ月以上かかるからなあ。 ..]

_ okamal [1tって一斗缶だと60缶で、ドラム缶だと6缶くらいですよ〜(^^)]


2010-12-29 [水] 本年の

_ 営業終了

といっても、仕事納めは、昨日だったんだけど、書く気力がなかったっんで。

_ つーか

なんで、仕事納めの日に、出張がはいるかなあ。しかも、北近畿とか・・・。あげくに、何も解決してねーし。

年明け一発目の仕事は、基板作成ってのが確定。なんか、気が重いねえ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [今年もお疲れさまでしたm(_^_)m あっしは本日昼に終了したでござる。来年こそいい年でありますやうに!]

_ 管理人 [来年は、JRA預金を引き出したいですねえ。 また、がんばりましょう。]


2010-12-31 [金] 本年

_ 終了

さて、今年は、何やったのかなあ。

基板の量産に取りかかったぐらいしか、思い浮かばないな。

つーか、タダのプログラマーのはずだったのに、なんの仕事やらされてるのやら・・・。しかも、その量産基板がボロボロとか、もうね、なんと言っていいのやらって感じだし。

そいや、部品の発注ミスもあったなあ。自席の後ろに不要なリールが二つぐらいあるのは、内緒の方向で(^_^;

_ まあ

何はともあれ、これにて本年終了。

来年は、何かいいことあるといいな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [あっしは・・・競馬でかなり負けましたです(T_T) 来年こそはJRAに何か買ってもらおうっと]

_ 管理人 [少なくとも、入金した分ぐらいは返して欲しいよね。 せめて、往復の電車代とか(^_^;]