トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2015-03-08 [日] いいもんゲット

_ 暇だったので

散歩がてら大須に出撃。とあるジャンク屋にてセキュリティーカードが600円で売ってるのを発見。

4.0対応のアダプタだけでも1000円以上するので、お得かと思ってゲット。

早速、PCに接続して設定してみたら、当たり前なんだけど自動でログオフ・ログオンができて、普通に使える。

_ 自宅だと

席外すときは、スリープさせるから、使い道がないようだけど、カードをPCの上に置いておくと、電源入れるだけでログオンできるから、かなり便利。

もっとも、セキュリティカードとして役になってないって言うツッコミには、そうですねと返すしかないんだけど。


2015-03-29 [日] やっと動いた

_ ずいぶん前に

買ったまま放置していた、DE0。でやっとNiosIIが動かせましたわ。

買ったのはこんな昔でNiosIIなんて要らなくね?ってほざいてるけど、最後に弄ったのはこれぐらいでずっと放置してたんで、ずいぶん時間がたって、考え方が変わったからと言うことにしておこう(^_^;

_ しかし

ALTPLL入れると動かなくなるのはなぜなんでしょうね。ググってもそんな症状見つからないし、どうせ使い方が悪いんだろうね。