ずいぶん前にゲットした優待券を、やっと処分。
最初、家の近所(つっても、10キロぐらいあるけど(^_^;))の金券屋に売りに行ったら、「10枚で500円ね」とかほざきやがりました。
なんでも、ブツが金券ではなく割引券だし、そこの店ではダブついているし、有効期限内に全部売れるかどうかわかんないから、その値段だって説明されました。もっと早く売りに来たほうが良いよって言われちゃいました。確かに、あと5ヶ月しかないけど、それはあんまりじゃん(T_T) 全然納得いかなかったので、売却中止。
会社のそばにもあったのでそっちに持って行って値段を聞いてみたら、「2000円でよければ」って言われて、即決(^o^)
やっぱ、足で稼がんといかんですな。
ネタがない。新しい仕事があるわけでもなし・・・。なんか、知らん間に窓際で、肩たたきされてる感じがするよ。どっちかつーと、俺が肩をたたいてやりたいぐらいだが。いや、「たたく」なんて、かわいい表現ではなく「破壊する」ぐらいの勢いでやってみたい(^_^)
ミサイル撃つなよ。お陰で、相場があれまくり。相場で儲けれる人は、こういうときに仕込むんだろうな。
むかつきまくり。ま、全部書くと長くなるんで、要点だけ。
前提となるルールがあるにもかかわらず、念のために意向を聞いて、やっぱり「来なくていい」って回答だったから行かなかったのに、後になって「何で来なかった?」って言って、いちゃもん言いまくりってのは、どういう了見なんでしょうかね?
しかし、そうまでして、喧嘩売って何が楽しいんだろう>K・A者ども。精神構造がさっぱり理解できんよ。てゆーか、そんな自己中理論、理解したくないし。無人島にでも引っ越して自由気ままに生活しやがれ。
あー、もー、かかわりたくねー(-_-)凸
久しぶりに、意味のある客先訪問。つっても、以前の担当者がやった工事の後始末なんだけど。
訪問前の話だと、モジュラージャックを壁に固定して終わりって感じだったんだけど、実際に配線を見てみると、どうも、きちんと移設したほうがよさそうってことで、配線を切って、移設することに変更。
といっても、移設するのは100BASE-TXのモジュラージャックじゃなくて、ISDN回線のモジュラージャック。てことで、こいつを工事するにはAI種の資格(ずいぶん立派なページになったな)が要るんだけど、ちょっと前に旧資格のデジタル1種を取ってたりするんで、資格的には、何の問題もないんだけど、今までやったことないのが問題(^_^;)
実際には、線切って、被服剥いて、ネジ止めしなおすだけって言う単純な作業だったんで、10分ちょっとで終了。案ずるより生むが易しってのは、こういうことだねー。
でも、こんな工事ができたとこで、会社から何の評価もされないのも問題だよな。所詮、その程度の会社だしな。
今朝は、週の頭だと言うのに、いきなり寝坊(^_^;)
そんなわけで、駅までバイクで行ったんだけど、カバーをはずしてみたら、ネコの毛だらけになってましたorz 暑くなってきたから、もうカバーの中には入り込まんだろうと油断したのが敗因。
寝坊して家出るのが遅くなった上に、朝から洗車で、さらに遅く・・・。踏んだりけったりとは、まさしくこのこと。なんか、いいネコよけはないもんだろうか。
今週はろくなことがない予感がする。気のせいであって欲しいものだ。
なんつーか、予想通り、出張に行く羽目に。朝早く出る必要がない分ましか? その代わり夜の作業なんだけど。予定では、何事もなく終わるはず。予定は未定だけどね。
どうせなら、東京方面に行きたいなあ。でも、東京方面には、お客いないし。
明日の日記はおやすみっす。
昨日、うちらが出張に出かけるときまで、1度も空調を入れなかったのに、帰ったら、空調が入れてあった。どうやら、出発したとたんに、空調入れたらしい。
しかも、操作パネルは、ガムテープで止めてあって開けるとすぐばれるようになってるし。
もう、あきれて物が言えん。そんなに社員が信用できんなら全員クビにして、お前だけで会社経営すればいいだろうがボケが。
出張のときに発覚した仕様の問題点を、休日出勤して解決。結局、一番時間がかかったのは、画面でしたが・・・。
しかし、結局3連休が、普通の土日と同じ2連休になってしまったな。こうも天気が悪いとどこにも行けなかったから、いいけどさ。
と、思うことにしよう(T_T)
今日の休出も、なぜか監視付き。
今日の出勤は、おいらと同僚が一人出たんだけど、おいらが会社についてすぐに、監視物体も登場。その後、同僚が来てすぐ退場したんだけど、それまで、暇そうに自分の席に座ってました。
ほんとに来るかどうかチェックしてたんじゃないのかと、同僚が言っておりました。なるほど、さすがにそこまでは思いつかなかったな。
てゆーか、そんなことのためにわざわざ来るな。タダでさえ、休出でやる気がないのに、顔見ると、やる気が完全に消滅するんだよ。
梅雨は、たくさん雨降りますなー。お陰で、夏の水不足はあまり心配しなくてもいいかも知れんけど、いつぞやみたいな日照不足で米不足ってのは勘弁願いたいところだね。
大学生は、本格的に夏休みのようですな。お陰で、週明けの雨なのに思ったほど電車が混んでなくて、ちょいとばかり通勤が楽だったな。
その代わり、でかいカバン持った高校生が出現してたりするんだよな。夏の大会なんだろうな。
いやはや、世の中うまくできてるもんだ。
たいがいにしとけって感じ。
うちの周りは、ちょいと土地が低いせいで、数年前の東海豪雨で沈みかけた(バイクは沈んだ)ので、出勤前にバイクを避難。朝からびしょびしょになって一仕事。結果的には、昼からすっかり雨が上がっちゃったんで、骨折り損だったけどね。
ま、「いらん事やって大変だったよ」なら笑い話で済むけれど、「また沈んだよ(T_T)」じゃ、笑ってらんねーからね。
いつまで降るんじゃ。梅雨らしいって言えばらしいけど、もう、うんざりっすな。
夕刊でみたけど、今日は終業式だったんだな。社会人になると、あんな長期休暇なんか取れないもんな。でも、宿題があるから、あんまうらやましくないや(^_^;)
そいや、うちらももうすぐ長期休暇だったりしますかね?>atsushi
前回は、マイコンで制御してたんで、描画スピードが激遅。たとえて言うなら、PC-8801/mkIIで、CLS 2 を実行した感じ。
って、誰もわかんねーよ>オイラ。ま、要するに、描画してるのが、目で追えるってことですが(^_^;)
1日かかって、XC9536に焼き直し。いろいろハマったけど、なんとか完成。マイコン制御だと、0.2画面/秒ぐらいだったのが、数十画面/秒ぐらいにスピードアップ。やっぱ、ハードウエア制御にすると速いねえ(^O^)
まだ、好きな絵を表示できないんだよね(^_^;) なにせ、描画はマイコンの知らないとこで勝手にやってるわけなんで、今どの座標を描画してるかなんてことは、一切わかんないだよな。もっとも、座標がわかったところで、マイコンのスピードが遅すぎて、同期して描画できないし。
てことで、VRAMみたいなのをくっつけてやらんといかんのだけど、このCPLDは、回路規模が小さすぎて、すでにVRAM制御回路を作りこむ余地がないんだよな。XC9536を複数搭載ってのも無駄っぽいし。最初から、XC9572かXC95108にしとくべきだったかも・・・。うーむ。
ここんとこ、やたらとspamが着弾。50通/日ぐらい来てるんじゃないのかな。出会い系だの、ドラッグだの、ウザイっちゅーねん。しかも、簡単なフィルタには引っかからないように、subjectを変えてみたり、fromを詐称してみたり、spammerもいろいろやってますな。
んなとこに知恵使わずに、もっと、別のことしとけよ(-_-)凸
っていう光景を久しぶりに目撃。
駅で不自然にしゃがんでるねーちゃんがいて、なんだろなって思ったら、そういう状態。そばに駅員さんがいたので、オイラはかかわらないようにして、そこから離脱(^_^;)
でも、見た感じ、社会人何年もやってるような感じの人だったんだけど、自分の限界わかってないのかな。ま、会社勤めだと、そこまで飲みたくなることがあるのは否定しないけどさ。
妙な検索して来た方がいますなー。たいした事書いてないのにな。てか、そんなんで、ここ引っかかるんかよ>Yahoo!
4トン車なんてのは所詮普通車だから、特に運転のテクニックがどうよって書くこともないし、かといって、大型免許の話を書こうにも、オイラが取ったのは、ずいぶん前だから、書いても意味ないしな。大型二種に至っては、すでに制度すら違うし・・・。
そいや、試験制度が変わったら、試験車両も変わったんだよな(当たり前)。オイラが試験受けてたときはフロアシフトだったのに、この前見てきたらフィンガーコントロールになってたぞ。
それで試験受けてりゃ、いいこともあっただろうになぁ(謎)
自社開発アプリのソースと格闘してたけど、結局訳わかんなくなって、白旗。
わかったのは、今のオイラならこんなつくりにしないよなーって事ぐらい。大本の設計したのはオイラじゃないし、ずいぶん昔に開発したものなんで、解析に時間がかかったって言えばそれまでなんだけど、結果的に成果がゼロだと、何も仕事やってないのと同じだよな。
なんか、意味もなく疲れた一日であった。
そばの立ち飲み屋へ。前回行ったのはいつだろうって言うぐらい久しぶり。串1本50円なので、えらくたくさん食べた割には一人当たり1500円ぐらいで終了。ま、おごりだったので、1円も出してないけどね(^_^;)
そいや、前回のときは、串焼きにガスの臭いが付いちゃってて、二度と食いたくねー思ったんだけど、今日はそんなことなかったな。あれは、いったいなんだったんだろう。
この前から、いろいろ探してたんだけど、POPFileなるものを見つけたので、早速インストール。設定もそんなに難しいところもなく、サクッと稼動。WEBの管理ツールもあってなかなかよさげな感じやね。
でも、どうやらThunderbird使ってるオイラには、POPFileって、必要ないみたいだな(^_^;) せっかく入れたから、しばらく使ってみようかな。
spamだったら、いきなりサーバーから削除っていうツールを探してたんだけど、誤判定のときの被害が考えると、やっぱり本格運用はしづらいよね。面倒だけど、手動で確認のがよさそうだ。
_ okamal [4倍も値段が違うとは・・・やっぱり足で稼がないといかんすな]
_ 管理人 [つーか、最初の店が、足元見すぎなだけでしょう。 もう、二度と行かん。]
_ okamal [最近、漫画やグッズを処分しております。ちびっとはお金にはなりましたが、まだまだたくさんあって大変っす]