トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2010-04-04 [日] SATAケーブル

_ ゲット

今まで45cmの長いの使ってたんだけど、どう考えても15cmもいらない距離だから、無駄にブラブラして気になってたんだけど、やっと短いものに交換。これで、少しはエアフローも改善するかな?

_ ホントは

10cmのも欲しいんだけど、ググってみても、そこまで短いものはないみたいだね。ま、今んとこ実害はないし、見て見ぬふりを決め込むかな。

あ、HDDの位置を変えて、長いケーブルを使うようにすればいいのか。 解決方法が間違っている気がしないでもないけど(^_^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [あと、やるとすれば・・・切ってつなげる(--;;;]

_ 管理人 [そんな信頼性の低いケーブルは使いたくないです(^_^;]


2010-04-05 [月] 初めてきたぞ

_ どうやら

自宅に振り込め詐欺の電話があったらしい。ググってみたら、よくある話みたいだな。なんか、また明日かけてくるとかほざいてたらしいけど・・・。

_ こんな手が

通用するってことは、皆さんはトイレに落としたぐらいで、いちいち家に電話してるってことなんだろうか。家に帰ってから報告じゃだめなんですかねえ。

こんな馬鹿を相手にするのは時間の無駄だからシカトでいいけど、やっぱり、警察に相談しといたほうがいいのかねえ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [それが一番かな。 そんな演技ができるかどうかが問題だけど・・・。]

_ atsushi [携帯番号を控えてから通報がいいかと。 無視が正解なんだろうね。 ]

_ 管理人 [残念ながら、ナンバーディスプレーじゃないんだよね。]


2010-04-08 [木] 急な出張

_ 相も変わらず

往復の時間=現地作業*4でした。ま、今日のトラブルの原因は単純だったからよかったんだけど、会社に着いてから、またおかしくなったから来いって言われてもなあ。

根本的に原因解決しようにも、代替機がないんで、取り替えて様子見とかできないし。どうにも困ったもんだな。製品の予備がないのが、どれだけマズいことなのか、なんで理解できないんだろう。

_ それはそうと

今日は早く帰ってこれたので、途中でこんなんを撮影。

仕事じゃなきゃねえっと思ってみたり。

海みたい

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ををを、きれいですなぁ(^^) うちも在庫置いたらいのに・・・]

_ 管理人 [ビル群をカットできると、もっときれいに見えるんだろうけどねー。]


2010-04-12 [月] またまた

_ 当選

えらく昔に当選したことがあるけど、また当選。前回はセントラルファイナンスだったけど、今回はセディナ。合併で社名が変わっただけなんで、結局のところ、同じ会社で2回目の当選。ちなみに、今回の商品はVISAギフトカード1000円分。

当選のお知らせ

_ 毎月

エントリーが必要だったんだけど、すっかり忘れて1回しかエントリーしてないんだよな。それでも当たったってことは、よっぽど応募人数が少なかったのか?

ま、何にしても、ありがたく頂戴しておこう(^O^)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [あっちは、考えすぎると当たらんしね。 かといって、考えなくても当たらんorz]

_ okamal [皐月賞は2−1−3着の馬券を買っていたのに・・・(T_T)]

_ 管理人 [単は、そういうときに悲しいね(-_-;)]


2010-04-18 [日] 最近

_ すっかり

週報化してるな。ま、ネタがないから、どうでもいいか(^_^;

_ 今日の

ゲット品はこいつ。

過去の遺物的ジャンク品

_ ゲットしたのは

大須の某店。ま、こんなものが売ってるのはそんなにある訳じゃないので、わかる人にはすぐわかるね。

当然、自分用にほしい訳じゃなくて、仕事でやってる製品に使えるかなって思って買ったんだけど、参考になるのかなあ。

それより、領収証をもらい忘れたのはどうなんだ>オイラ。500円とはいえ、かなりいやな感じ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ブログも春らしくなってますな(^^) おいらも図書館のコピー代などは請求しづらいだすよ]

_ 管理人 [いつまでも桜じゃねえってことでね。]


2010-04-19 [月] てことで

_ 今日は

昨日ゲットしたコイツの解析。これぐらいの集積度だと、テスターの出番がほとんどなくて、かなり楽ですねえ(^o^)

んで、主要部分だけCADに回路図を入力し終わったところで、以前設計した回路と比べてみたら・・・、自分の設計した回路に間違いを発見orz

_ 間違いと

言っても、回路の引き間違いじゃなくて、定数が間違ってただけだから、部品交換で問題なく動くはず。確かに、16MHzを入力しなきゃいけないところに8MHzを入れてりゃ、どう調整しても動かないわな。

半固定抵抗がたんまり載った無駄な基板を作ってしまったorz

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [間違いがわかっただけでも「よし」としときましょうよ(^^)]

_ 管理人 [でも、正しい部品が手元にないから、試そうにも試せん(^_^;]


2010-04-20 [火] 買い占め

_ いつもの

某部品通販店で、とある部品を買い占め。生産終了品なので、このチャンスを逃すと、2度と手に入らないかもしれんからね。

_ ていうか

こんな生産終了品の部品を使って、新規の回路設計をしてるってのがそもそも間違っているんだよな。20年ぐらい前の装置の代替品を開発してるから、しょうがないって言えばしょうがないんだけど。

でも、500個以上も発注するとは思わんかったなあ。使い切れるのかなあ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [500個以上ということは1日1個使っても2年近くはありますぞ(^^;;;;]

_ 管理人 [使うとしたら、一気に20個とか使うんだろうけど、実際どれだけいるのかよくわからんってのが正しいところ(-_-)]

_ okamal [意外にたくさん使ったりして・・・]


2010-04-23 [金] 到着

_ この前の

火曜日に買い占めた部品が到着。さすがに500個オーバーだと、箱がでかいねえ。

早速開封して検品して部品を並べてみたんだけど、同じものがどっさりある光景ってのは、そうそうお目にかかれるもんじゃないな。

_ そんなことより

これを売り切れるだけの注文が来るのか? もっとも、それは営業の仕事だから、オイラには関係のないことだけどね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [修理部品のことを考えると、250台以上500台以下かねえ。 ]

_ okamal [それは現実に可能な数字なのでしょうか?(^^;;]

_ 管理人 [営業的には、ソッコー完売って感じかと。 オイラ的には、残450個とかって感じですかねえ。 ]


2010-04-25 [日] おまけにつられて

_ 今月の

Interface誌を購入。この値段でこの性能のマイコンが付くとなると、この前のトラ技の別冊は、なんだったんだ。

なんにしても、死蔵しないように気をつけねば(^_^;

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [買って安心してしまうということはよくありますですからねぇ。あっしもいろいろ死蔵しておりやす・・・]

_ 管理人 [わかっちゃいるけど、つられちゃうよね(^_^;]

_ okamal [そうなんすよねぇ・・・]


2010-04-29 [木] 連休

_ 開始

さて、どこかぶらりと・・・と思ったけど、どこ行っても混んでるんだろうなあ。

かと言って、ぼーっとしてたら、もったいなさ過ぎるし。どうしたものやら。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ atsushi [そんな時は「Visual Studio 2010 Express」 とりあえずインストールは終わった。]

_ 管理人 [インストールはしてみたけど、C++のフォームアプリケーションって、別言語みたいだな。]

_ atsushi [C++にする意味あるのか? って感じ]