トップ 最新 追記

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-04-03 [日] イベント列車発見

_ 今週も

バイクに乗って、ちょいと外出。

エンジンがかかりそうでかからない微妙な感じ。もしかして、今年もバッテリー交換しなくて済むかも、って感じはするんだけど。

_ 帰りに

こんな車両に遭遇。なんか、イベント中なのかな? JRなんか乗らないので、全然知らんけど・・・。

JR117系

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [ちょいと調べましたところ、水都大垣トレインだそうです。4/3〜4/17までの限定です〜(^^)]

_ 管理人 [大垣っていうと、市役所の前しか知らんっす。 しかも、1回行ったぐらいだしね。]


2011-04-05 [火] こりもせずに

_ またもや

ワイヤレスキーボードをゲット。今回のゲット品は、amazon.comコイツ

i-rocksのキーボード

_ 日本語配列

の様な英語配列キーボードで無線ってのを見かけたのは今回で2回目。

前回の時は、ゲットしてみたもののWebに載ってる写真と到着した物の配列が違うっていう目に遭ったけど、紹介ページには、ちゃんとUK配列って書いてあったから、文句言っても勝てそうになかったんで、そのまま使ってたんだけど、微妙な差異が気になり出したら我慢できなくなって、たまたま見つけたこれをゲット。

発注したのが3/31だったから、5日で届いたって事か。世界は狭い・・・。

_ それはそうと

このキーボード、パンタグラフ式かよorz しかも、キーが重いし。パンタグラフってこんなモンって言えば、確かにそうだけど、なんか、微妙。

付属品のマウスの方は、解像度の切り替えがあったり、5ボタンだったり、大きさも手頃だしってことで、なかなかよさげなんだけどな。

せっかく買ったんだし、しばらくセットで使ってみるとするか。

_ でも

やっぱり、この手の物は、現物触って買いたいよなあ(/_;)

大須じゃ選択の余地すらないって言うか、そもそも売ってないんだよなー。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ 管理人 [たかが、キーボードにそれは無理。 どこかに選びたい放題のキーボード屋は、無いものか。]

_ okamal [ここまできたら作るというのはどうですかな?(^^;;]

_ 管理人 [1週間で壊れる様な気がする]


2011-04-10 [日] さて

_ 前回は

グラフィック表示できたので、次の目標は、TextRAM。

今時、そんなもん流行らねーよっていうツッコミは全却下の方向で、ひとつ(^_^;

なにせ、コアが8ビットだし、8ビットって言えば、やっぱりTextVRAMは必須だよねーってことで作ってみることに。

_ で、作ってみたら

こんな感じの表示。

TextVRAM比較の図

上の行が、グラフィックRAMにフォントを転送したもの。下の行が今回作成したTextVRAM。

同じパターンを表示してるはずなのに、なんか違う・・・。2文字目は、そもそもフォントがぶっ壊れてるし、写真には写ってない右端はドット欠けしてるし。

_ なんか

表示にこぎ着けるまでは、結構サクッとできたけど、微調整がめんどくさそうだ。

もっとも、完成したところで、使い道がねえなあ。趣味だから、どうでもいいけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [趣味ってそういうもんだと思いますよ。できることが重要で使い道はそのうちに・・・見つかる かも(^^;;]

_ 管理人 [そうだね、とは言っても、仕事に持って行く気は微塵も無いけどね。 仮に仕事に持って行ったとしても、できて当然、できな..]


2011-04-13 [水] 自粛

_ 終了

なのかな? コンビニの看板は昨日気づいたんだけど、本屋とかイオンも看板の電灯が復活してるのを確認。

ちょうど1ヶ月経ったからかな。

もっとも、原発があれじゃ、復興は、はかどらないよな。

とりあえず、遠くの地から、応援するしかできないな。ああ、無力・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [そうですなぁ・・・できることは募金くらいですが、原発が早く安定することを望みまする。]

_ 管理人 [同じく募金ぐらいだねえ。 とりあえず、現場の人はご苦労様ですって感じ。]


2011-04-17 [日] でけた

_ 今週も

引き続きTextVRAM。いろいろいじっていたら、やっと完成。

TextVRAM比較の図 その2

前回と違って、真ん中の行がグラフィックRAMにフォントを転送したもの。上下がTextVRAM。

文字の太さが微妙に違うのは、XGAのディスプレイにVGAサイズで表示してるから。ドットバイドットで表示できるディスプレイが有れば、もっとくっきり表示できるけど、持ってないものはしょうが無い。

_ 後は

もうちょっと作り込んで、色指定がいろいろできるようになれば、完成。

っていうか、オイラは、いったい何が作りたいんだ?

趣味とはいえ、いったいどこに向かっているのやら・・・。自分でもよくわかりません(^_^;

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [やっぱり真理尾でしょう(^^;;;;]

_ 管理人 [TextVRAMで、それはちょっと無理かと。 てことは、次の目標は、スプライト表示か?]


2011-04-24 [日] やっとこ

_ 納品終了

久しぶりの半徹で、週の後半はふらふら。もう徹夜なんかできないな・・・。

_ それはおいといて

手持ちのDVD+RWメディアの調子が悪いので、用事のついでに大須へぶらり。

欲しいのはRWなので、1枚だけ入手できればいいんだけど、なぜか、立ちよった店には見当たらず。かと言って、手ぶらで帰ると、交通費が無駄になるので、あきらめてCPRM対応の10枚パックをゲット。

10枚で490円だったんで、たいした額ではないんだけど、RWメディアを10枚も何に使えと・・・。

しかも、データディスクで使うのに、録画補償金とるとかふざけんな。返金求めたところでこんなんじゃ、泣き寝入りだよな。

可能性があるから徴収しますとか、ボロい商売だよなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ okamal [最近CPRM対応の意味がわかった私でした・・・(^^;;]

_ 管理人 [DVDレコーダーとか持ってなきゃ、知らなくてもいい単語ではあるからねえ。]