_ この前の
土曜日にメモリと一緒に、DVD±RWドライブも買っちゃいました。6000円切ってる店があったので、ちょいと悩んで、友人と一緒にゲット。ポイント制ではないですが、カードでもお値段が一緒って言う、良心的なお店でした。
で、昨日は、ちょっと忙しかったので、さっきやっと取り付けました。とりあえず、取り付けたドライブから、書き込みソフトをインストールしてみて、動くことを確認して、終了。
なぜなら、さしあたり焼くものがないのです(^_^;) そいや、ちょっと前にダウンロードしたSolaris10があったな。そいつを焼いてみようかな。
私はE−IDEの分岐ケーブルを買ってきて、同じように昨日とりつけました。とりあえず認識することだけ確認しましたが、やはり焼くものが・・・
お互い、装着だけで満足して使わないってのは、無駄遣いっすね(^◇^;)