といっても、今回は、体調でも株でもなく(^_^;)、サーバーです。自宅のノートPCから、Webが見えなくなりました。しばらく悩んで、いろいろ調べてみたら、犯人はproxy serverの調子が悪いことだったようです。しょうがないので、proxyを通さずに、つなげるようにしたら、問題なく動くようになりました。
まあ、無理にproxy使う必要も無いんですが、サーバーのHDが、無駄に空いているのが勿体なくて、使っていただけなんです(^_^ヾ
そいや、マシンも、ほぼ2年ぐらい電源入れっぱなしだから、そろそろ、メンテナンスを考えんといかんですな。
串という用語はしっていますが、proxyがなんなのかはよくわかってません(^^;;
大丈夫。知らなくても、問題ないから(^_^;) でも、串ってかくと、アングラな雰囲気で、いや〜んな感じが・・・