トップ «前の日記(2006-03-21 [火]) 最新 次の日記(2006-03-23 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-03-22 [水] あきらめて

_ デスクトップ機に

Windows2000を入れてみたら、なんか、きちんと動いてるっぽい。FreeBSDもきちんと動くし・・・。どうやら、XPだけダメっぽい。何でやねん(T_T)

ふてくされて、Webで遊んでいたら、某ページに、2000とXPのパラレルポートの違いことが書いてあって、XPだと、場合によって起動時に約1分ぐらいダンマリになるってことが書いてありました。それって、ビンゴやん(T_T) 入れなおす前に見つけれなかったのが悔やまれる。

もっとも、SP2で起動ができなくなるなんてことは書いてないので、やっぱり、別に原因があるのかなー。ってか、パラレルポート壊れてるんか?

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-03-23 [木] 18:14)

原因がわかってよかったやなかとですか(^^) でもどうしようもないっすよね(^^;;

_ 管理人 (2006-03-24 [金] 00:01)

どうにもならんのだよねー。<br>今は、パラレルポートがないと、CPLDに書き込みできないからな・・・。

お名前:
E-mail:
コメント: