Windows2000を入れてみたら、なんか、きちんと動いてるっぽい。FreeBSDもきちんと動くし・・・。どうやら、XPだけダメっぽい。何でやねん(T_T)
ふてくされて、Webで遊んでいたら、某ページに、2000とXPのパラレルポートの違いことが書いてあって、XPだと、場合によって起動時に約1分ぐらいダンマリになるってことが書いてありました。それって、ビンゴやん(T_T) 入れなおす前に見つけれなかったのが悔やまれる。
もっとも、SP2で起動ができなくなるなんてことは書いてないので、やっぱり、別に原因があるのかなー。ってか、パラレルポート壊れてるんか?
原因がわかってよかったやなかとですか(^^) でもどうしようもないっすよね(^^;;
どうにもならんのだよねー。<br>今は、パラレルポートがないと、CPLDに書き込みできないからな・・・。