トップ «前の日記(2006-06-02 [金]) 最新 次の日記(2006-06-05 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-06-04 [日] ってことで

_ とりあえず

こいつの続き。点滅するプログラムをPICで作って、中に組み込んで終了。回路図は、載せるまでもないけど、こんな感じ。プログラムは、適当にでっち上げ

手抜き回路

一番苦労したのは、プログラムの書き込みだったりしたけど(^_^;) 何でかつーと、秋月電子のPICWriterの最新版がなぜか、Windows2000でインストールできないだよね。なんかの共有ファイルの更新に失敗するらしくて、そこから先に進まない。WindowsXPだとインストールできた覚えがあるんだけどねー。

しょうがないので、WindowsXPをインストールして、そこにPICWriterをインストールして書き込んでみることにしたんだけど、1回再起動したら、またファイルが数個あの世行き(T_T) しかも、ディレクトリごと・・・。

あきらめて、Windows2000を起動してXPにインストールしたプログラムを動かしてみたら、きちんと動いたのでなんとか作業完了できたんだけどね。

つーか、点滅するだけなら、自動点滅LED使ったほうが楽じゃないのか?>オイラ 終わってから気づくとは、情けなさスギorz ま、工作をしたかったからOKってことにしよ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-06-07 [水] 14:45)

何事もやってみてわかるのでございますよ。化学の実験に通じますな

_ 管理人 (2006-06-09 [金] 20:38)

やってみたのはいいけど、結局C言語でやってるから、「PICいじったぜ!」って気がしない(^_^;)

お名前:
E-mail:
コメント: