久しぶりに、意味のある客先訪問。つっても、以前の担当者がやった工事の後始末なんだけど。
訪問前の話だと、モジュラージャックを壁に固定して終わりって感じだったんだけど、実際に配線を見てみると、どうも、きちんと移設したほうがよさそうってことで、配線を切って、移設することに変更。
といっても、移設するのは100BASE-TXのモジュラージャックじゃなくて、ISDN回線のモジュラージャック。てことで、こいつを工事するにはAI種の資格(ずいぶん立派なページになったな)が要るんだけど、ちょっと前に旧資格のデジタル1種を取ってたりするんで、資格的には、何の問題もないんだけど、今までやったことないのが問題(^_^;)
実際には、線切って、被服剥いて、ネジ止めしなおすだけって言う単純な作業だったんで、10分ちょっとで終了。案ずるより生むが易しってのは、こういうことだねー。
でも、こんな工事ができたとこで、会社から何の評価もされないのも問題だよな。所詮、その程度の会社だしな。
AI種の資格ってすんげーんすね(@_@) 師匠も凄いっす。
4回ぐらい試験受けてるから、凄くねーですよ(^_^;)
受かったもん勝ちですよ(^^)