トップ «前の日記(2006-07-21 [金]) 最新 次の日記(2006-07-24 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-07-23 [日] ってことで

_ 先日の続き

前回は、マイコンで制御してたんで、描画スピードが激遅。たとえて言うなら、PC-8801/mkIIで、CLS 2 を実行した感じ。

って、誰もわかんねーよ>オイラ。ま、要するに、描画してるのが、目で追えるってことですが(^_^;)

_

1日かかって、XC9536に焼き直し。いろいろハマったけど、なんとか完成。マイコン制御だと、0.2画面/秒ぐらいだったのが、数十画面/秒ぐらいにスピードアップ。やっぱ、ハードウエア制御にすると速いねえ(^O^)

_ でも

まだ、好きな絵を表示できないんだよね(^_^;) なにせ、描画はマイコンの知らないとこで勝手にやってるわけなんで、今どの座標を描画してるかなんてことは、一切わかんないだよな。もっとも、座標がわかったところで、マイコンのスピードが遅すぎて、同期して描画できないし。

てことで、VRAMみたいなのをくっつけてやらんといかんのだけど、このCPLDは、回路規模が小さすぎて、すでにVRAM制御回路を作りこむ余地がないんだよな。XC9536を複数搭載ってのも無駄っぽいし。最初から、XC9572かXC95108にしとくべきだったかも・・・。うーむ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-07-27 [木] 17:48)

CLS 3は知ってますが、2ってどんなんでした?(^^;;

_ 管理人 (2006-07-27 [木] 23:36)

あんまり使わん引数だからなー(^_^;)<br>グラフィック画面だけ消すやつです。

お名前:
E-mail:
コメント: