トップ «前の日記(2006-11-20 [月]) 最新 次の日記(2006-11-23 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-11-21 [火] 気分を変えて

_ FATのアクセス

まさか、マイコンでこんなプログラム組む羽目になるとはねえ・・・。とはいっても、予想通りさほど難しいわけでもなく、すでにゴールに体半分突っ込んだ感じ(^^)v

_ 当然

構造を知らなきゃ、プログラムなんか組めないんで、いろいろ調べてみたんだけど、さすがに、あんまり資料はないようですな。しかも、WEBで引っかかるのは、ところどころ間違ってるし。しょうがないので、試行錯誤しながら、とりあえず版をでっち上げ。

USBメモリ周りで躓きまくってたときはどうしてくれようかと思ったけど、何とかなるもんだねえ。

ホントの所、もうちょっと作りこんで完成度上げんといかんのだけれども、締め切りまで時間がないから、後回しで(^_^;)

_ でも

これで、ファイルシステム周りは9割方完成したけれども、それ以外が山積みだったりするんだけどね(T_T)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-11-23 [木] 23:56)

とりあへずおめでとうござりまするm(_^_)m

_ 管理人 (2006-11-24 [金] 12:55)

後を考えると、喜ぶのはまだ早いって感じ・・・

お名前:
E-mail:
コメント: