USB->IDEケーブルを使って、バックアップだけで使っていたHDが昇天(T_T)
ACアダプタつないでも、なぜか電源が入らなくなったんで、アダプタが壊れたとばっかり思って、ATX電源につないでみたら、HDDから煙がもくもく・・・。あわてて電源を切って基板を見てみたら、LSIが割れてました。
誰も居ないときに火を噴くことを思えば、まだよかったけど、なんか悔しいなあ。これで、予備のHDDもなくなったし、サーバーのバックアップどうしよう。
てゆーか、もう二度と買わん>旧Maxtor
火を噴くとは怖いですなぁ(o_o) 気をつけてくだされ
いや、噴いてないから。<br>つーか、200Gが逝ったのは痛い・・・。
そりゃそですな。火を噴いたらヤバイですもんね(^^;; しかし、200Gは痛いですな・・・
火を噴くとは怖いですなぁ(o_o) 気をつけてくだされ
いや、噴いてないから。<br>つーか、200Gが逝ったのは痛い・・・。
そりゃそですな。火を噴いたらヤバイですもんね(^^;; しかし、200Gは痛いですな・・・