トップ «前の日記(2007-04-10 [火]) 最新 次の日記(2007-04-12 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2007-04-11 [水] やったぜ

_ 復活

昨日、死亡したはずのマイコンボードが復活(^o^)v

なんとなく、書き込みソフトが送信してるデータを見たくなって、シリアルポートにロジアナを当ててみたんだけど、なぜか波形がまったく観測されず。最初ピンを間違えたんかと思って、何度も回路図と比べてみたんだけど、やっぱり間違ってないし。

どうせ壊れてるんだからってことで、犯人はADM3202だと断定して、そいつを交換をしてみたら、ちゃんと動くようになりました(^O^)

しかし、あわてて代替機用意しなくてよかったな。いくら1500円程度とはいえ、後数日しか使わないの確定なのに、もったいないからね。

_ そいや

昔納品したボードでも、こいつが壊れてマイコンが動かなくなったことがあったなあ。そんなにやわなICなんだろうか。

ん、使い方が悪いだけか(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2007-04-13 [金] 18:44)

復活おめでとうごじゃりまするm(_^_)m

_ 管理人 (2007-04-14 [土] 21:38)

でも、どうやら、完全復活じゃない予感。<br>ま、製品が上がってくる時期だから、どうでもいいんだけどね。

お名前:
E-mail:
コメント: