ずいぶん前に昇天したかと思っていたバッテリーがなぜか復活。やっぱり暖かくなったせいですかねえ。1日おきに乗ってもきちんとエンジンがかかるってのは、気分がええぞ。つーか、それが普通なんだけどな(^_^;)
その一方で、デジカメの電池が昇天。ま、2年前に買った8本をやっと使いきったって言うのが正しいんだけど。
初めてオキシライド使ってみたんだけど、ここまで長持ちするとは予想外。ホントに電池切れるんかどうか心配したぐらいだし(^_^;)
性能がいい分、初期投資は高くつくんだけど、ここまで長持ちすりゃ全然OKだな。
昔使ってたニッケル水素電池だと、数枚撮っただけでバッテリー低下ってほざきやがったんだよな。デジカメが古いせいなのか電池が死に掛かってただけか知らんけど。
ん、eneloopにするって言う手もあるか。どっちにしても、なんか買わんと、デジカメ使えないんだよな。
とりあえず、ダイソーのアルカリ電池でお茶を濁すか???
うちも昔のデジカメでニッケル水素電池使ったときも、2〜3枚撮ったら電池すくねぇってほざきました。充電電池ってデジカメに合わないんすかねぇ?
ウチのが不良品てわけじゃないんでちょっと安心(^_^;)<br>やっぱ、オキシライドっすよ。<br>別に回しモンじゃないですが・・・。