トップ «前の日記(2008-03-10 [月]) 最新 次の日記(2008-03-12 [水])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-03-11 [火] 怒涛の

_ 会社不在週間が

終了して、久しぶりにゆっくり社内で仕事。まあ、ゆっくりしてる余裕があるかどうかは不明だけども(^_^;)

_ てことで

USB周りの解析&コーディングに復帰。ちょいとばかり回路定数を変更したんだけど、やっぱり、挙動は相変わらずですなあorz

どうも、デバイスからタイムアウトって返ってくるから、途中にいらん処理でも入ってるんだろうか・・・。やっぱり、デバッグモニタじゃなくて、ROMに焼いてコーディングしないといかんのかな。でも、こんなデバッグ途中のコードで毎回ROM焼きしてたら、すぐ寿命が来る気がするんだよなあ。

困ったもんだ。

お名前:
E-mail:
コメント: