出張は無事完了。ホントに予定通り丸二日。われながらいい読みしてるな(^_^;)
今回の解析相手も、当然の用意古い機械だったけど、これがカスタムチップ使った基板になってたら、お手上げだったなあ。
そいや、今週もまた出張があるんだよな。つーか、行かなくていいって言ってなかったか? 半日経つといってることが変わるってのはどういうことだ(-_-)凸
やっと家のPC用の新VGAカードをゲット。「新」といっても、マザーの都合上AGPのだったりしますが(^_^;)
でも、AGPx8だし、メモリは128MBだし、デジタル出力だし、リテール版だし、付属品も全部ついてたし、さらにお値段は1980円。ってことで、かなりお買い得な感じでしたな。
当然、裏があるわけで、こいつは中古のB級品って書いてあったんで、結構悩んだけど、初期不良は返金って書いてあったので、結局購入。
早速、つなげてみたけど、何の問題もなく動いておりますぞ(^^)v
今回の変更で、RADEON 7200からGeforece 5200に大出世だよ。ま、世間から見れば、ゴミみたいなカードなのかも知れんけど、元が元だけに、ずいぶん進歩した気になるねえ。
体感速度はなんとなく変わったような気がするって程度。でも、描画が引っかかる感じがなくなったのは、気のせいじゃないと思うな。
FreeBSDでメーカー製のドライバーをいれちゃえー
そいや、まだFreeBSD起動すらしてないや。