トップ «前の日記(2008-04-15 [火]) 最新 次の日記(2008-04-20 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-04-16 [水] なぜか

_ 今頃

FTPクライアントの作成。

ここ最近は、FTPなんて、ホームページの更新ぐらいにしか使われてないんだろうなあ。もっとも、今だったらscpとか使えるプロバイダも有ったりするし、そもそもblogの更新だけなら、HTTPHTTPSでやるんだろうし。

で、何でそんなクライアント作ってるかって言うと、某組み込み用機器のネットワーク対応のため。FTPなら、組み込み用OSが標準でサーバーになってくれるし、MFCも標準でサポートしてくれるんで、結構簡単に作れるんだよね(^o^)

_ といっても

漢字のファイル名をやり取りしようとしたとたんに、激しく面倒になるってのは、プログラムを作成し始めてから気づいたんだけどさ(T_T)

組み込み機側は、いろんな都合でEUCになってるんだけど、MFCは当然のようにEUCなんてコードは知らん上に、受け取った文字列を勝手にShiftJISだと思い込んで漢字コードを変換しやがるもんだから、使えそうなものも使えなくなってるし。

勝手に色々いじってくれるライブラリってのは、便利な様に見えるけど、ちょっとずれたことしようとするだけで、全体が使えなくなるってのは、かなり悲しいね。

オイラも、そういう融通の利かないプログラムは作らないようにしないといかんですな。ま、融通が利くプログラムを作るのが、どんだけ大変なのかは、身にしみて、よくわかってるんだけどね(^_^;)

お名前:
E-mail:
コメント: