トップ «前の日記(2008-05-18 [日]) 最新 次の日記(2008-05-22 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-05-19 [月] 原因

_ 判明(多分ね)

昨日から、悩んでたROMの消去ができない件、やっと、原因らしきものが判明。

今回、書き込みたいと思ってるROMは、電気的にデータを消去できるEERPOMなんだけど、さすがに、PCのBIOSが書いてあるようなものが、簡単な操作で消えてもらっては困るので、特定のコマンドを規定時間以内に続けて発行しないといけないようになってます。

で、今回作ったROMライタは、どうやら、その規定時間が守れてないような雰囲気。

ロジアナで見る限りは、コマンド発行が、約250μsに間隔になってるんだけど、データシートを見てみると、最大でも200μsにしなさいとなってるんんだよね。そんなとこの、タイミングが守れてなきゃ、当然消去なんかできるはずもなく・・・。

_ んー

困った。いっそのこと、フルアセンブラでコード書きなおしてみるかな。それでも、動かなきゃ、ホントのCPUパワー不足なんだよな。

ま、よく考えりゃ、PICが悪いんじゃなくて、このチップを選定したオレが悪いんだけどさ(´ヘ`;)

お名前:
E-mail:
コメント: