トップ «前の日記(2008-12-03 [水]) 最新 次の日記(2008-12-09 [火])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-12-07 [日] 今期の

_ 営業終了のお知らせ

ずーっと前から、だましだまし乗ってきたバイクのバッテリーがとうとう死亡。先週、都合で乗れなかった上に、ここんとこ寒い日が続いて、とどめさされたって感じ。

どうせ、そんなに頻繁に乗る訳じゃないんで、バッテリー交換は春にするつもり。今年の春にはなんとか生き返ってくれたけど、さすがに、今度は無理だろうなあ。

_ それはそうと

先日書いた代わりの手段って言うのは、トラ技の2008年8月号についてきたマイコン基板。NECのページにHIDのサンプルプログラムが転がってたので、ゲットして、ちょいちょいって改造したら、さくっと目的達成ヽ(^。^)丿

_ 作ったものは

スゲー昔にハードオフでゲットしたSATURNの電GO!コントローラーをWindows用の電GO!で使えるようにするアダプタ。ジョイスティックをエミュレーションするようにしたので、ブレーキ入れながらマスコンをオンにできないけど、実際そんなことするわけないから、問題ないしね。

実際操作してみても、キーボードでやるより、よっぽどやりやすいね。久しぶりにいいもん作った感じ。

_ まあ

どうしょもなく今更感が漂いまくりだけど、所詮趣味だしね。でも、なんか初めて付属基板を有効活用したような気がする(^_^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2008-12-09 [火] 23:12)

いやいや、作ったときがやりどきですぞ!さすが師匠でござるな(^^)

_ 管理人 (2008-12-09 [火] 23:25)

要するに、暇ってことです(T_T)

お名前:
E-mail:
コメント: