ってことを、思った一日。
簡単に言えば、こんな感じのプログラムを書いて
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { UINT64 i; i = 1<<32; // ここ printf("%I64d\n", i); return 0; }
32以上になると、0しか表示されないんですけど、ってほざきやがった奴がおりました。
5年はC++のコード書いてるのに、今頃この疑問かよ。なんか、微塵も成長してないんだなあ。
しかも、こんな奴と、会社からの評価が同じオイラって、いったい何なんだろうね。とか、いろいろ・・・。
もうね、説明するのも時間の無駄だと思うわけですよ。
むぅ。おいらはどちらもよくわからんです(-_-;;; もっと勉強せねば。
そもそもの問題は、仕事で何年もやってきて、何故動かないかわかってないってことなんですよ。
どこもそんな奴ばっかりですよ。会社の同僚も未だに「繊維」を「せいん」と読むもんなぁ・・・