2月末だったのが、こんなに延びるとは・・・。ま、今回は、(たぶん)先方が原因だから、どうでもいいけどさ(^_^;)
先日破壊したマイコンを買い直す羽目にorz 心臓部(ってういか頭脳?)が無いと先に進まんし、ここまで作って、放置プレイは、あまりにももったいないって事で(^^)
で、早速ROMを焼いて、スイッチオン・・・。動かねえ(×_×)
もしかして、ベースボードをぶっ壊したんかもと、冷や汗もんで、再度電圧チェック。さすがに、今回は、正常値。
しばし悩んで、この前コードを追加したことを思い出して、元に戻してみたら、正常に起動。いやはや、心臓に悪いねえ。
ま、これで、開発に復帰できたらOKにしよう。
追加したコードってのは、こんな感じの、何も処理が書いてない割り込みハンドラ。
void __attribute__ ((interrupt_handler)) int_handler(void) { }
そりゃ、割り込みフラグをクリアせずに戻っちゃ、無限ループだよなあ。
以前のCPUに戻したらどうなるかって? それは、聞かない約束だよ(T_T)
聞かないでおくことにします(^^;;;
ありがと(^^)