トップ «前の日記(2009-06-14 [日]) 最新 次の日記(2009-06-18 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-06-17 [水] 鉄のかたまり

_ 整備完了

先日受け取ってきた、鉄のかたまりの整備がやっと終了。会社に、3相200Vがあれば、そのまま稼働できたんだけど、無いものはしょうがないので、モーターと電源を総取りかえしてたら、10日もかかってしまったよorz

_ 早速

電源入れてみたら、即座に基板が発煙。この装置を作ったのは誰だあっ(AA略) って、オイラか(T_T)

どうやら、過電圧かかかって、基板の銅箔の一番薄いところが発煙して断線。おかげで、ヒューズのような役割をして装置全体は保護されたから、ラッキーではあったな。

でも、定格5Vのとこに、6V掛けただけで、基板が焼けるってどういう事なのかねえ。埃つもってたからなあ。掃除すれば良かったかな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-06-18 [木] 22:56)

あぶのうござりましたな(-_-;; あっしは会社でニクロム線に針金を落としてしまい、ブレーカーを落としたことがあるっすよ・・・パソコンのデータがぁぁぁぁ

_ 管理人 (2009-06-18 [木] 22:57)

自分のPCだけで済んでればマシだけど、他人のを巻き込んでたら・・・。

お名前:
E-mail:
コメント: