今自宅で使ってるPC、どうにも調子が悪くて、使ってるといきなり再起動がかかるんだよね。でも、デバイスドライバが悪いとしか表示されないから、原因がさっぱり不明。
感覚的に、IE使っててavast!のアイコンがくるくるしてる時になるのが多い気がしてたんで、てっきりネットワーク周りだと思っていたんだけど、はじめて画面に黒線が入ってフリーズ。
もしかして、VGAカードが犯人か?確かに、修理上がりって書いてある格安品だったから、ハズレを引いたと思ってあきらめるか。
代わりに新品のAGPのカードなんか買ってもしょうがないので、オンボードのVGAを使ってみるか。RADEON7200とどっちがマシなんだろう。
で直りましたかな?うちの会社でも勝手に再起動がかかるマシンがありますぞな。Windows2000を使ってますが原因がよくわかりませぬ(=_=)
直らんです。 <br>根本的に、マザーがおかしい気がしてきた。