トップ «前の日記(2009-07-13 [月]) 最新 次の日記(2009-07-20 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-07-17 [金] 結局

_ 今週は

ほとんど回路設計だけで終了。やっぱり、プロみたいにきれいなパターンは引けないなあ。

それが飯の種なんだから、当たり前か・・・。

_ まだ

CADソフトは買ってもらえないので、某ソフトの評価版を使ってるんだけど、やっぱり評価版の範囲内じゃ基板設計できないな。

仕事で有効に使えるようなソフトを試用版で出すソフト屋なんかあるわけねーか(^^;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-07-20 [月] 21:57)

んだね。そういうソフト作ったらもうかりませんですもんな。まあ、ソフトは無料でもそれに付随する部品で儲けるというのもありですが。

_ 管理人 (2009-07-21 [火] 00:54)

多分、回路図作成ソフトのコスト<ライブラリのコストですよ。 <br>やってられませんなあ。

お名前:
E-mail:
コメント: