ここ最近、自宅サーバーのHDの調子が悪くてCRCエラーがたまに出てたんだけど、見ない振りをして運用してたら、とうとうkernel panicを起こして自動で再起動するまで悪化。
ほかっておいても、何回も再起動がかかるので、どうやらHDの寿命みたい。とっとと交換すれば問題ないんだろうけど本体も調子が悪くてメモリが256Mしかつめないし、USBは1.1で外付けHDにバックアップとるのも時間かかるし・・・。
いっそのこと新しいマシンにしたいよな。いつぞや書いたエプソンのあれがいいなあ。
財布の中身と相談しないと。
JRAに買ってもらうってのはどうでしょう・・・(^^;;;
オイラに対しては、渋ちんですからorz
JRAに買ってもらうってのはどうでしょう・・・(^^;;;
オイラに対しては、渋ちんですからorz