トップ «前の日記(2009-10-16 [金]) 最新 次の日記(2009-10-19 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-10-18 [日] しまった

_ ジャンク箱の

整理をしていたら、数年前に雑誌の付録についてきたSpartan 3Eのボードを発見。死蔵したままじゃかわいそうなので、試しに電源を入れてみたらiMPACTで認識できたので、基板は生きてるっぽい雰囲気。

_ 早速

試しに、スイッチを押すとLED点灯ってのを作ってみたけど、なんか、動きがおかしい。スイッチ周りを触ると点滅したりするので、半田付け不良を疑ってこてを当て直してみたら、なぜかConfig ROMもろともFPGAが昇天orz 道連れにしなくてもいいだろうに・・・。

_ しょうがないので

ついでに発掘したCycloneのFPGAボードで遊ぶか。昇天したSpartan 3Eより規模が小さいけど、ま、何とかなる・・・といいなあ。

いや、それより、メーカーが違うから開発ツールの操作方法も全然違うんだよなあ。

面倒だな(-_-;)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-10-19 [月] 08:26)

ボードは熱とかでも昇天するものなのですかな?

_ 管理人 (2009-10-20 [火] 00:01)

昔はよくあったけどね。 <br>今は、どうなんだろうね。 <br>静電気でも飛んだのかなあ・・・。

お名前:
E-mail:
コメント: