トップ «前の日記(2009-11-25 [水]) 最新 次の日記(2009-11-30 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-11-29 [日] てことで

_ 基板を

作ってみた。サイズは48mmx33mm。シルクをもうちょっと何とかできれば、もう少し小さくなるのかな。

CMOS->VGAインターフェース 基板図

_ もっとも

やっぱり、インターフェース部分しかないんで、こいつをドライブする部分を作ってやらないと、このままでは役立たずなんだよね。

640x480で1MバイトのVRAMを管理できるCPLDって、どれぐらいの規模が要るのかなあ・・・。XC95288で足りるかしらん。

いや、その前に、D/A変換がきちんと動くのを確認しないとまずいか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-12-03 [木] 08:31)

こうやって見てみるとかっちょえーですな(^^)

_ 管理人 (2009-12-03 [木] 23:50)

そうですかね・・・。 <br>なんかいまいちって思っちゃうんだよな。

お名前:
E-mail:
コメント: