なんか、今日は涼しいですな。たまにはこんな日がないとやっとれん。
先週発注した基板の発送通知メールが到着。現物は明日到着の予定。今回のは、今まで使ったことのないCPUを使ったマイコンボード。と言っても、アーキテクチャは一緒なんで、あんまり違いはないんだけどね。
そんなことより、今回も、手元に到着する前に致命的なミスを発見済み。なんで、いつもいつもいつもいつも同じ事やってるんだろう。
そんなミスがないように、アートワーク終了後二日寝かして、じっくり考えてから発注したのにもかかわらず、この仕打ち。
いい回避方法はないもんですかねえ。
やっぱり、他人に見てもらうのが一番ですかねぇ。おいらも重要な文書なんかは他の人に見てもらってますよ。結構間違いが見つかるですよ。
やっぱり、その方法しかないんだよなあ。 <br>他人の手を煩わすって言うのがちょいと問題だよな・・・。
お互いにチェックしあうということでええんでないすかねぇ?
チェック専門家が欲しい・