トップ «前の日記(2010-11-07 [日]) 最新 次の日記(2010-11-14 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2010-11-09 [火] プロの仕事

_ 2週間ほど前に

某基板屋に、発注した基板が到着。今回は、いろんな都合により、部品実装まで頼んでみたんだけど、到着した基板を見てびっくり。

頼んだの手ハンダだよね? 機械でやってない?って感じの仕上がり具合。

以前、基板の仕事をお願いしていた外注さんは、ヤニでべたべたの基板を納品してきてたから、てっきり、そのレベルかと思ったのに・・・。

_ いったい

どんなハンダを使えばあんな仕上がりになるのやら。腕が違うのはおいといて、ヤニの跡が、かけらも見当たらないから、ヤニなしハンダなのかなあ。

なんにしても、プロはすごいな。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2010-11-10 [水] 22:49)

どんな感じなのか見てみたいですな(^^)

_ 管理人 (2010-11-10 [水] 23:51)

その辺のPCの基板でも眺めてもらって、その程度だと思ってもらえればOK。 <br>なんで、手半田でそんなことができるかは知りませんが。

_ okamal (2010-11-11 [木] 19:17)

むぅ。かなり凄腕ということでござるな。

お名前:
E-mail:
コメント: