珍しく、週末が忙しかったので、CPU周りの進捗は0。
その代わり、メモリコントローラーをインプリメント。モジュールを分離した方がきれいな設計になるかなって思ったので、あえて動いてる部分を改造。
そしたら、案の定、動かなくなったけどさorz
原因は、モジュールを分離したせいで1クロック余分にかかるようになったって事みたい。
こんなときは、CPUにキャッシュメモリを組み込むのが定石なんだろうけど、そこまでの知識はないなあ。
もっとも、知識があったとしても、容量的に入るかどうかって気はするけどね。
少しずつでも進んでおられるやうですな(^^)
少しも少しって感じですがね。 <br>亀よりも歩みが遅い・・・。