トップ «前の日記(2011-12-07 [水]) 最新 次の日記(2011-12-18 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-12-08 [木] 問題発生

_ 速くなった

って喜んでいたのもつかの間、コードをちょいと変更するたびに異常動作をするので、いったい何が原因なのかと思っていたら・・・

どうやら、容量不足らしい(T_T)

変更する前ですら、リソース不足って言う警告が出てたのに、動いちゃってるのがよくわからんのだが。

てゆーか、不足してるのに、エラーじゃ無くて警告なんだな。よくわからん。

_ なにはともあれ

XC3S50ANって、思ってたより小規模だったんだなあ。

かと言って、一つ上のXC3S200ANだと、BGAしかないから、手半田できんし。じゃあ、XC3S100Eならいいかなと思ったけど、コンフィグロムが外付けになるから、ピン数とスペースが問題になりそうだしな。

困ったもんだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2011-12-25 [日] 17:02)

容量不足してても動くとは・・・かなりギリギリで動いてるっていうことなのですかな?

_ 管理人 (2011-12-25 [日] 19:38)

さあ、どうなんですかね(^_^; <br>たぶん、使ってない機能が動いてないのでは無いかと。 <br>そいつら削ったら100%以内に収まったからね。

お名前:
E-mail:
コメント: