トップ «前の日記(2013-04-14 [日]) 最新 次の日記(2013-04-30 [火])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2013-04-21 [日] 停電or瞬停?

_ 今朝

PCの電源を入れたら、いつもは出ないBIOSの起動画面が出現。

前日に寝ぼけてシャットダウンでもしたのかと思ったけど、休止状態から復帰してるところを見ると、そう言う訳でもないらしい。

_ 普段

休止状態なんか使わないんで、PCがぶっ壊れたかと思ったけど、仮想環境内のFreeBSDもunmountされてねーよって警告してきやがったので、夜中に瞬停かなんか有ったんだろうか。

_ なんにして

ファイルを開きっぱなしでスリープするほど間抜けじゃないつもりなんで、致命的な状況にはならんと思うけど、ハイブリッドスリープのおかげで、普通に復帰できて助かったな。

やっぱり、新しいOSはいいねえ。ただし Windows8、テメーはダメだ。

いや、新しいって言ってもXPよりもってだけなんだが・・・。

あ、VISTAなんてのも居たな。今思い出した。

お名前:
E-mail:
コメント: