寝倒した(T_T) 仕事でやっている作業が、結構、はかどらなくてねえ・・・。
貴重の休みが、くだらん仕事に食いつぶされていく。
私も本日、会社に来たら機械が止まってて実験できませなんだ・・・明日も会社に来ないといかんす
全然関係ない話だけど。<br>http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/09/0047237<br>ということだそうです。<br>俺もFDは98時代(DOS時代)には恐らく一番多く使ったソフトだったと思う(lha も FD からだったし、ファイルの編集も FD から shift + Return だったし…。使い始めは管理人さんから教えてもらったからでしたね)。<br>ご本人と面識があったわけではないけど、なんとも残念なことです。
>Okamal氏<br>それは、会社をあげての嫌がらせ?うちも似たようなもんだけど(^_^;)
>Mr. X氏<br>そいや、DOSの時は、よくお世話になってました。<br>FDが付いた雑誌を買って、あまりの便利さに感動した記憶があります。で、周りに教えまくったのかな?<br>ご冥福をお祈りいたします(-人-)
単に水不足だっただけです・・・私のミスですな(T_T)
私も本日、会社に来たら機械が止まってて実験できませなんだ・・・明日も会社に来ないといかんす
全然関係ない話だけど。<br>http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/10/09/0047237<br>ということだそうです。<br>俺もFDは98時代(DOS時代)には恐らく一番多く使ったソフトだったと思う(lha も FD からだったし、ファイルの編集も FD から shift + Return だったし…。使い始めは管理人さんから教えてもらったからでしたね)。<br>ご本人と面識があったわけではないけど、なんとも残念なことです。
>Okamal氏<br>それは、会社をあげての嫌がらせ?うちも似たようなもんだけど(^_^;)
>Mr. X氏<br>そいや、DOSの時は、よくお世話になってました。<br>FDが付いた雑誌を買って、あまりの便利さに感動した記憶があります。で、周りに教えまくったのかな?<br>ご冥福をお祈りいたします(-人-)
単に水不足だっただけです・・・私のミスですな(T_T)