相も変わらずマイコンいじり。きちんと入力できるかってのを調べたいと思って、わに口クリップで入力端子を調べていたら、手が滑って電源とショート(T_T) 一瞬にして、マイコンがハングアップ。
ショートしたマイコンはハングしても当たり前なんですが、そいつらにつながってる別のマイコンは、電源を共有してるのにもかかわらず、全然影響を受けずに通常動作してました。さすが、プロが作ったのは違うなーって感心。
てか、ショートさせんなよ>オイラ。もっとも、この後に、また3回ほど同じ事やらかしましたが(×_×) 壊れてたら、給料0円かなー。
自分をショートさせなかったからよかったっすよ (^^;>
そりは、感電ってやつ? そこまでドジじゃない・・・はず(^_^;)