トップ «前の日記(2006-08-21 [月]) 最新 次の日記(2006-08-23 [水])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-08-22 [火] 特に

_ 急ぎの

仕事がないんで、会社に来るspamメールを何とかしてみたり。結局、自宅と同じで、POPFileを突っ込んでしまいました(^_^;)

しかし、非力なマシンで、POPFile動かすと、結構つらいな。なにせ、K6-2 500MHz ぐらいのマシンだからな。いまだにこんなのが現役つーか、今日から正式稼動ってのも、どうかと思うが・・・。ゴミになるよりマシか?

_ そいや

この記事みて思ったんだけど、向きがきちんとしてれば、車両の電源切れてても、警報機ってきちんと動くんだね。

どうやって検知してるんだろう・・・と、思って調べてみたら、結構単純なんだな。これなら、車両の電源は関係ないね。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-08-23 [水] 18:24)

プラレール方式でも電源は関係ないっすよ(^^;;

_ 管理人 (2006-08-23 [水] 23:44)

あれは、物理的にどうかするんだったっけか?<br>車両重量に負けそう。

_ okamal (2006-08-24 [木] 09:33)

レールが浮いてるのと同時に遮断機が上がってて、重みでレールが下がると遮断機が下がるってやつです(^^;;

_ 管理人 (2006-08-24 [木] 12:55)

あれかー。やっとわかった(^O^)

お名前:
E-mail:
コメント: