トップ «前の日記(2006-09-22 [金]) 最新 次の日記(2006-09-25 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-09-24 [日] うきー(-_-)凸

_ 予算がなくて

20GのHDDでごまかして、順調にWindowsXPの環境を構築してたのに、途中で「カッコン」っていう妙な音が聞こえてきました(T_T) 恐る恐る、イベント ビューアを開いてみると、案の定、赤バッテンが・・・。ディスクチェックやってみたら、結構ぼろぼろ。中途半端に使えてたのがむかつくちゅーねん。

_ しょうがないので

80GのHDDを引っ張り出して、データを退避して、そこに1から再構築。同じ事やるのは結構面倒くさい。

何とかやり終えて、200Gのデータ用のHDDをつないで見たら、パーティションが飛んでました(T_T) どうやら、以前のマザーに飛ばされた感じ。

実は、このデータ用のHDDは、以前のマザーで使ってたときに、イベント ビューアに「UDMAが使えんぜ」って感じのエラーが出まくってたんだけど、新しいマザーでエラーチェックしてみたら、エラーなし。

一体なんだったんだ・・・。てか、データ返せ(T_T)

_ ついでに

FreeBSDも入れたんで、興味のある人は、どうぞ

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-09-24 [日] 23:42)

師匠はいくつHDDをもってござるでおじゃるか?データご愁傷さまでござりますm(_^_)m 私も会社のパソコンで2ヶ月ほどのデータがすべて消えたこともありやんすた・・・

_ 管理人 (2006-09-25 [月] 00:40)

今回1台が旅立ったから、全部で4台かな。30Gとか20Gが現役なのがちょいと寂しい(^_^;)

お名前:
E-mail:
コメント: