トップ «前の日記(2006-11-14 [火]) 最新 次の日記(2006-11-16 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2006-11-15 [水] また

_ 今日も

ホスト業。出口が見えたと思ったんだけど、よく見たら、行き止まりって感じで、1歩進んで1歩さがるを、繰り返し・・・。

_ でも

今日ほんとにハマったのは、テストで使ってるUSBメモリだったな。万が一、壊しても被害が小さいように、32MBの古いの使ってたんだけど、こいつ相手だと、規格書どおりのデータ投げても、なぜか、応答がまったくなし。規格書無視してやると応答が返ってくるんで、実は、規格書が間違ってんのか?って、失礼なことを考えてました(^_^;)

_

ためしに、I/Oデータのを使ってみると、規格書どおり応答が返ってくるやん。今日、半日以上悩んでたのは一体なんだorz やっぱり、嫌いだ>ば○ふ○ろー。こういうのを、相性って言うんだろうな。でも、Windowsだと、どっちも標準のドライバで動くから、これぐらいは、ファームで吸収したいところ。

ってゆーか、プロトコルアナライザ買ってほしい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2006-11-19 [日] 00:29)

ってゆーか、プロトコルアナライザって何?(^^;;;

_ 管理人 (2006-11-19 [日] 10:57)

通信手順解析機って感じかなー<br>って、タダの直訳ですが orz

お名前:
E-mail:
コメント: