ファームを作成。CPUしか決まっていないとは言っても、内蔵I/Oの部分は変わりようがないので、その辺のコードを作成。
今回のターゲットは、諸事情によりH8。「いまさらかよ」っていう気もするけど、組み込みに使うCPUは枯れた物の方が安心だし、開発環境がフリーで揃うし、しかも、オイラが慣れてるからっていうのもあるし。時間がないときは、それが、一番重要だったりするしね(^_^;)
未だにLEDだけでデバックやってたりすると、何年前の開発環境やねんって思うこともしばしば・・・。ま、H8/300H Tinyぐらいなら、それでも何とかなるもんだけど。
でも、E8エミュレータなんか使うと、もっとはかどったりするんかな。
便利な環境知っちゃうと、前に戻れないのが怖かったりするんだけど、一度ぐらいは触ってみたいぞ。
で、調子はいかがなものですかな?
orz
で、調子はいかがなものですかな?
orz