トップ «前の日記(2007-04-04 [水]) 最新 次の日記(2007-04-08 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2007-04-05 [木] しょうがないので

_ ぼちぼちと

ファームを作成。CPUしか決まっていないとは言っても、内蔵I/Oの部分は変わりようがないので、その辺のコードを作成。

今回のターゲットは、諸事情によりH8。「いまさらかよ」っていう気もするけど、組み込みに使うCPUは枯れた物の方が安心だし、開発環境がフリーで揃うし、しかも、オイラが慣れてるからっていうのもあるし。時間がないときは、それが、一番重要だったりするしね(^_^;)

_ しかし

未だにLEDだけでデバックやってたりすると、何年前の開発環境やねんって思うこともしばしば・・・。ま、H8/300H Tinyぐらいなら、それでも何とかなるもんだけど。

でも、E8エミュレータなんか使うと、もっとはかどったりするんかな。

便利な環境知っちゃうと、前に戻れないのが怖かったりするんだけど、一度ぐらいは触ってみたいぞ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2007-04-11 [水] 23:26)

で、調子はいかがなものですかな?

_ 管理人 (2007-04-12 [木] 22:29)

orz

お名前:
E-mail:
コメント: