通販で購入した新品で、早速テスト。動くやん(^o^)
やってることは簡単で、mode sense した後に mode select して終わり。もしかすると、しょっぱなに test unit ready を実行しないといけないかもってぐらいの簡単さ加減でしたぞ。ちなみに、Medium Type Code は、0x93でOKみたい。
とりあえず、ここまでできたら、次はフォーマットなんだけど、こいつは簡単にいかなさげな雰囲気だなあ。
果たしてホントにできるのかどうか・・・。
初めて4倍速FDDってのを使ったけど、速いには速いけど、ビックリするほどでもないなあ。35秒ぐらいが20秒ぐらいになったぐらいだから、オイラには値段の差ほどの価値はないなあ。
あ、よく考えたら、テスト環境がディスクの先頭から末尾までシーケンシャルリードだからかも。普通はこんな使い方はありえねーもんな。
FDDで4倍速って・・・早いような早くないような・・・(^^;;
しばらく使ってたら、やっぱり、4倍のほうがえらく早い気がしました(^_^;)<br>やっぱり、じっくり使ってから判断しないとだめすっな。