しかも、土日ともorz
ホントは、日曜日出る気なかったんだけど、なんかのトラブルで、月曜日仕事できないと困るんで、一応出てみたら、いやはや、出てよかったねって感じでしたが・・・。
電話鳴らんし、うるせー上は居ないんで、はかどったっていえば、はかどったんだけど、嬉しくなさ過ぎ。
LCDCの方の進捗はいまいち。前回で、CPLD<->VRAMアクセスまでは確認できてるから、次の目的はそのVRAMにアクセスするCPUを基板にのっけること。今回のターゲットは、いつぞやのInterface誌のおまけについてたNECのV850。
CPLDが3.3Vなんで、当然CPUも3.3Vのを選びたいんだけど、手持ちのがこれしかないからね。しかし、あんまりしっかり触ってないんで、バス周りがどうなってるか、いまいちよくわからん。その辺は、CPLDの設計で何とかできるといいなあ。
それより、コネクタが2.54mmピッチに配置されてないのがムカつきまくり(-_-)凸 もうちょっと考えて設計してくれればいいのに。
ソフトの方は、gccでも環境構築できるいたいだけど、おまけでついてきた純正の開発ソフトのほうが使いやすそうだな。せっかくだから、有効活用しないとな。