午前中にトイレに行った時の話。途中の部屋に誰も居ないのに暖房がつけっぱなし。社員がちょいとでもつけっぱなしにすると怒りまくるんで、当然消して通過。
午後からも、なぜか同じ状態で、暖房がつけてあったので、やっぱり、消して通過・・・しようとしたら、居なかったはずの物体が登場して、「何で消すんだ?寒いだろうが」って怒鳴り散らしやがりました。「誰も居らんから消したんじゃー」って言ってやったら、「向こうに居るだろうが」の返答。
は?って感じ。向こうって、さっきまで居なかっただろ。しかも、そっち側は、石油ストーブまで焚いてあるだろうが(-_-)凸
なんか、もう、反論する気にもならず「はいはい」でその場から撤退。
定時過ぎの話。昼間に暖房がついてたところで、社員が飯食ってたけど、そのときは暖房が消してあったんで、少しは節約する気になったのかと思ったら、その社員が飯食い終わって誰も居なくなったら、また暖房がついてやがるし。
これって、どんな嫌がらせ? 相当ひれくれてないと思いつかないんですけど。ま、確かに、相当ひねくれてるけどね。
なんつーか、他人に厳しく自分に甘いってのは、たまに居るけど、少なくとも上っつーかテッペン(名目上は)の立場のがやることじゃないよなあ。