トップ «前の日記(2008-03-20 [木]) 最新 次の日記(2008-03-25 [火])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-03-23 [日] 結局

_ いつもの

LCDCは、この前のまま行き詰まり中。さすがに、もう考えるのは嫌になってきたんで、気分転換で別の方面へ方向転換。

Interface誌のバックナンバーなんぞを見ていたら、以前、手を出したSDRAMの基板を思い出した(^_^;)

そいや、年末に片付けた記憶はあるけど、どこしまったか記憶がないな。まだ予備はあるからどうでもいいけど。

_ てことで

V850基板にSDRAMでもつないでみようかと思ったんだけど、なにせ、相手は0.8mmピッチだし、そこそこ高速な回路だから、基板起こした方が早い&確実な気がするな。

問題は、EAGLEの Light Edition の80mmx100mmじゃ、基板が作れない事だねえ(×_×)

NonProfit版でいいから欲しいなあ・・・。

ん、そんな金があるなら、工具買えるのか???

お名前:
E-mail:
コメント: