トップ «前の日記(2008-05-08 [木]) 最新 次の日記(2008-05-13 [火])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2008-05-11 [日] 珍しく

_ 実用的なものを作成

今回のネタは、こんなもん。

EEPROM Writer

使ったチップは、PIC16F648とXC9536。

PIC16F648は、以前作った表示器を引退させたので、そこから取り外し。XC9536は、ソケットともども部品箱に眠っていたのを、引っ張り出して使用。

ちなみに、つかってるEEPROMも、不要になったDual Slot1マザーからはずしたもの。

要するに、部品の在庫処分で作ったもの(^_^;)

_ でも

まだ作りかけなんで、読み込みしかできないんだけど、こんなもんが表示されたので、きちんと動いてるっぽいですな。

ROM イメージ

_ ついでに

作ったアプリは、こんなもん。

ロムライタ簡易版

折角なので、この前出たばっかりのVisual Studio 2008 Express EditionsのC#を使って作成。なんか、思ったより、結構楽かも>C# もうちょっと、腰をすえて使ってみるかな。

お名前:
E-mail:
コメント: